香川県さぬき市前山のおへんろ交流サロンは5月18日午前9時から、イベント「へんろ道を歩こう!」を開催する。本年度は11月まで計3回実施する予定で、初回は長尾寺道編。同市本庁舎前の駐車場を出発し、四国霊場86番札所・志度寺を経て、87番札所・長尾寺を目指す。現在、参加者を募集している。

 イベントは昨年度まで同サロンから88番札所・大窪寺までの大窪寺道で開催。昨年4月に同サロンの片桐孝浩館長が企画して長尾寺道を紹介するマップを作製したことや、最近の調査で三木町にもお遍路さんに道筋を示す道標があることが分かり、今回の長尾寺道と長尾寺から三木町鹿庭経由の大窪寺道Ⅱを新たに追加した。
 今回歩く長尾寺道は、志度寺と長尾寺を結ぶ総延長約7キロの遍路道。2021年に国史跡「讃岐遍路道」に追加指定された大窪寺道につながる。参加者に古い遍路道を歩くことで、往時の雰囲気に触れてほしいとの思いで企画した。
 定員は先着10人。申し込みは5月11日までだが、定員に達し次第締め切る。当日は動きやすい服装、歩きやすい靴で参加し、弁当を持参。休憩スペースとして使用するうどん店での昼食も可能。大窪寺道編(11月開催予定)と大窪寺道編Ⅱ(10月開催予定)は改めて参加者を募る。
 申し込みや問い合わせは同サロン0879-52-0208。

(四国新聞・2025/04/20掲載)


関連情報