COOL KAGAWA

メニュー
  • Facebook アカウント
  • Twitter アカウント
  • YouTube アカウント
  • エリア
    • 高松エリア
    • 東部エリア
    • 中部エリア
    • 西部エリア
    • 島エリア
  • 目的
    • 遊ぶ
    • 食べる
    • 観る
    • 泊まる
  1. HOME
エリア 目的 キーワード 検索

選択されているタグ : 1月

タグを絞り込む : 10月 11月 12月 2月 3月 4月 5月 9月 うどん お土産 お城 お遍路 アウトドア アクティビティ アート イルミネーション・ライトアップ グルメ ショッピング スイーツ 交通 体験 公園 動物園 工芸 歴史 盆栽 神社仏閣 祭り 美術館 自然 舞台 花・植物 観光 音楽

  • 色鮮やかな抽象画並ぶ 高松 江戸健展、本年度寄贈作も

    香川県丸亀市出身の洋画家、江戸健(けん)さん(1927~2017年)の画業をたどる常設展「ColorsII 響き...

    ニュース2022.02.05 更新

  • 善通寺の古墳巡ろう スタンプラリー開催中 オリジナルグッズ贈呈

    香川県善通寺市は、市内の古墳を巡るスタンプラリー「善通寺作戦」を開催している。市内7カ所のスポッ...

    ニュース2022.01.30 更新

  • さぬき市美術展覧会第1期 日本画や洋画、力作50点 

    香川県さぬき市寒川町の21世紀館さんがわで、第20回市美術展覧会の第1期が開かれている。県内各地から...

    ニュース2022.01.24 更新

  • 「札ばさみ」時代とともに さぬき・おへんろ交流サロン 巡拝道具、変遷を紹介

    香川県さぬき市前山のおへんろ交流サロンで、四国遍路を巡るお遍路さんの巡拝用具の一つ「札ばさみ」に...

    ニュース2022.01.23 更新

  • 職人とアーティストコラボ うちわや椅子展示 玉藻公園

    香川県の伝統工芸や地場産業を支える職人と国内外で活躍するアーティストが連携して創作するプロジェク...

    ニュース2022.01.22 更新

  • 艶やかな黄色、ロウバイ見頃 さぬき・みろく公園

    香川県さぬき市大川町のみろく自然公園で、ロウバイが見頃を迎えている。黄色いかれんな花が周囲に甘い...

    ニュース2022.01.22 更新

  • メタセコイア詳しく知って 三木博士の標本資料紹介 来月12日まで香川大博物館

    学校や公園などに植えらている樹木で、命名から80周年となるメタセコイアを取り上げた特別展が香川県高...

    ニュース2022.01.21 更新

  • くつろぐキリン、空飛ぶブタ… まるで物語の世界 造形作家 岡山富男(坂出)展 石の民俗資料館 来月13日まで

    動物をかたどった立体作品を手掛ける坂出市の造形作家・岡山富男(69)の個展「Beyond the eyes」が、...

    ニュース2022.01.21 更新

  • 水テーマ、心安らぐ風景 東山魁夷美術館で企画展

    坂出市沙弥島の東山魁夷せとうち美術館で「水」をテーマにした作品展が開かれている。緑豊かな森や湖面...

    ニュース2022.01.20 更新

  • ぎゅっと「密」温かく 土庄・銚子渓で「サル団子」

    厳しい冷え込みが続き、野生のニホンザル約500匹を餌付けしている土庄町肥土山の銚子渓自然動物園「お...

    ニュース2022.01.14 更新

  • さぬきまるごと恵方巻 今年は細巻きのセット 地鶏など使用、スイーツも

    かがわの食HAPPYプロジェクト実行委と香川県は12日、節分に合わせて販売する恒例の新作恵方巻き「さぬ...

    ニュース2022.01.13 更新

  • 丸亀の今、斬新に表現 猪熊弦一郎現代美術館 現代アート3組が企画展

    香川県丸亀市浜町の市猪熊弦一郎現代美術館で現代アート作家3組による企画展「丸亀での現在」が開かれ...

    ニュース2022.01.13 更新

  • 雪遊びに夢中 雲辺寺山頂、スポット登場 来月末までの土日祝日

    「天空のブランコ」「天空のフォトフレーム」が人気を呼んでいる香川県観音寺市大野原町の雲辺寺山頂公...

    ニュース2022.01.13 更新

  • 「花手水」新年の彩り 四国霊場7カ寺

    四国霊場71番札所・弥谷寺(香川県三豊市)から77番札所・道隆寺(香川県多度津町)までの7カ寺は、手...

    ニュース2022.01.09 更新

  • 漆芸や染織、匠の技光る 高松で日本伝統工芸展

    新春恒例の「第68回日本伝統工芸展」(香川県立ミュージアム、日本工芸会など主催)が2日、香川県高松...

    ニュース2022.01.03 更新

  • トラのごとく躍動の年に まんのう 大宮神社、恒例オブジェ

    香川県まんのう町吉野の大宮神社(黒木裕司宮司)の境内に、2022年の干支(えと)「寅(とら)」にちな...

    ニュース2022.01.01 更新

  • 至高の技と美、一堂に 日本伝統工芸展、7部門200点 来月2日開幕・県立ミュージアム

    国内工芸界で最大規模の公募展「第68回日本伝統工芸展」(香川県立ミュージアムなど主催)が来年1月...

    ニュース2021.12.29 更新

  • 「江戸期の旅」味わって 手紙や名所絵図など90点 高松市歴史資料館

    江戸期の旅について、保存史料で当時を振り返る収蔵品展「旅でたどる江戸時代」が、高松市昭和町の市歴...

    ニュース2021.12.23 更新

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 6
  • »

#うどん #ホテル

10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 うどん お土産 お城 お花見 お遍路 アウトドア アクティビティ アニメ・漫画 アート イルミネーション・ライトアップ カフェ グルメ ショッピング スイーツ スポーツ テークアウト ディナー パン モーニング ランチ レジャー 交通 体験 公園 写真 動物園 子ども 宿泊施設 居酒屋・バー 工芸 映画 歴史 水族館 温泉・入浴施設 瀬戸内国際芸術祭 盆栽 神社仏閣 祭り 紅葉 美術館 自然 舞台 花・植物 花火 観光 音楽
  • Facebook アカウント
  • Twitter アカウント
  • YouTube アカウント

コンテンツに戻る

  • Facebook アカウント
  • Twitter アカウント
  • YouTube アカウント

コンテンツに戻る

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 著作権について
  • 個人情報について
  • リンクについて

© COOL KAGAWA. All rights reserved.