選択されているタグ : 工芸
-
かがわの老舗 レトロを歩く=朝倉彫刻店(香川県高松市松福町)1868(明治元)年創業 木の色や模様を生かした商品
明治期の宮大工から、4代目で欄間彫刻に転向して寺社や住宅の欄間、仏像なども手がけ、150年以上にわた...
ニュース
-
かがわの老舗 レトロを歩く=クラフト・アリオカ(香川県高松市勅使町)1955(昭和30)年創業 素材を生かした木工品
ずらりと並んだ器や箸、キーホルダー―。香川県高松市の「クラフト・アリオカ」は、樹齢300年以上の油分...
ニュース
-
四国の工芸品、魅力再発見 50企業・作家が出展 四国経産局、高松で催し
四国4県の企業や作家によるものづくりに焦点を当てた展示「SHIKOKU CRAFT 2024」が27日、香川県高松市...
ニュース
-
創造性豊かな力作ずらり 香川県漆芸研究所作品展 来月20日まで
香川県漆芸研究所(萱原弘明所長)の修了作品展「創造×漆」が香川県高松市番町の県文化会館で開かれて...
ニュース
-
手提げ籠やガラスの瓶など、夏らしさを感じられる工芸品を集めた展示が、香川県高松市栗林町の栗林公園...
ニュース
-
竹ひごを編んで素地を作る「籃胎(らんたい)」を取り上げた作品展「籃胎展―網代(あじろ)の美しさに...
ニュース
-
かがわの老舗 レトロを歩く=一和堂工芸(香川県高松市屋島東町)1917(大正6)年創業 新たな発想で漆器を身近に
漆器の製造販売を手がけて100年余り。香川漆器伝統の盆やおわんのほか、新たな発想で日常使いが楽しめ...
ニュース
-
光、時間、情報 アートに 高松市美コレクション展・来月7日まで
光、時間、情報、動きの非物質的な要素をモチーフにした作品を取り上げるコレクション展「うつしとる」...
ニュース
-
かがわの老舗 レトロを歩く=三好商店(香川県高松市藤塚町) 1610(慶長15)年創業 讃岐提灯 独創的な作品も
弘法大師空海が中国から持ち帰ったとされ、その後、さまざまな技法を取り入れながら受け継がれてきた讃...
ニュース
-
香川県内で活動する陶芸家の作品を展示販売する「讃岐のやきもの展」が2日、高松市の栗林公園商工奨励...
ニュース
-
香川県漆芸研究所が2022年度以降に寄贈を受けた作品を紹介する「新収蔵作品展」が、香川県高松市番町の...
ニュース
-
香川県高松市屋島東町の屋島山上交流拠点施設「やしまーる」は、高松の逸品を販売する「SELECT840」を...
ニュース
-
伝統美 親から子へ 北岡省三・みち代漆芸展 高松で21日まで
香川県高松市の漆芸家で県指定無形文化財保持者の北岡省三(74)と長女みち代(46)による親子展が、同...
ニュース
-
漆の絵本 読んで触って 県漆芸研究所研究員みなとさんが個展 高松・讃岐漆芸美術館 14日まで
香川漆芸の技法を網羅した「絵本」の展示が香川県高松市上福岡町の讃岐漆芸美術館で開かれている。県漆...
ニュース
-
かがわの老舗 レトロを歩く=能祖すし桶製造所(香川県綾歌郡綾川町)1966(昭和41)年創業 半世紀以上伝統の技守る
かつては生活必需品だった木桶(おけ)。プラスチック容器の普及や生活様式の変化に押され、昔ながらの...
ニュース
-
日本工芸会四国支部(支部長・琴陵泰裕金刀比羅宮宮司)などが主催する公募展「第66回日本伝統工芸四国...
ニュース
-
かがわの老舗 レトロを歩く=森本建具店(香川県高松市三谷町) 1946(昭和21)年創業 伝統の組手技法を後世へ
香川の老舗は「食」以外にもある。伝統的工芸品の「組手障子」を手がける森本建具店(香川県高松市三谷...
ニュース
-
高松で日本伝統工芸展開幕 匠の「技と美」一堂に 7部門220点、来場者魅了
工芸界で国内最大規模の公募展「第70回日本伝統工芸展」が2日、香川県高松市玉藻町の県立ミュージアム...
ニュース