COOL KAGAWA

メニュー
  • Facebook アカウント
  • Twitter アカウント
  • YouTube アカウント
  • エリア
    • 高松エリア
    • 東部エリア
    • 中部エリア
    • 西部エリア
    • 島エリア
  • 目的
    • 遊ぶ
    • 食べる
    • 観る
    • 泊まる
  1. HOME
エリア 目的 キーワード 検索

選択されているタグ : 歴史

タグを絞り込む : 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 うどん お土産 お城 お遍路 アウトドア アクティビティ アート イルミネーション・ライトアップ カフェ グルメ ショッピング レジャー 体験 公園 写真 博物館 宿泊施設 映画 神社仏閣 祭り 美術館 自然 舞台 花・植物 観光 音楽

  • 金刀比羅宮 4月から若冲展 9年ぶり奥書院公開

    香川県琴平町の金刀比羅宮(琴陵泰裕宮司)は16日、江戸中期の絵師・伊藤若冲(じゃくちゅう)(1716~...

    ニュース2023.01.18 更新

  • 高松市埋蔵文化財センター(香川県高松市番町)土の下から届く古代の声 街中の学校跡地に“宝の山”

    「埋蔵文化財」というと難しく聞こえるが、要は地面の下にある歴史的遺物のこと。広い高松市内の発掘調...

    ニュース2023.01.14 更新

  • 崇徳上皇の第1皇子 「悲劇」の重仁親王知って 高松・檀紙八幡神社、肖像画お目見え

    平安末期の1156年に保元の乱に敗れ、讃岐に配流された崇徳上皇の第1皇子・重仁親王を祭る檀紙八幡神社...

    ニュース2023.01.07 更新

  • 頼重と寺社の関係たどる 生誕400年記念展 県立ミュージアム・29日まで

    高松藩初代藩主・松平頼重の生誕400年を記念したテーマ展「頼重と寺社」が、香川県高松市玉藻町の県立...

    ニュース2023.01.03 更新

  • 郷照寺 開創以来の歴史をデジタルアートに 丸亀のデザイナー制作

    香川県綾歌郡宇多津町の四国霊場78番札所・郷照寺(佐藤恒憲住職)は、開創から江戸時代までの寺の歴史...

    ニュース2023.01.03 更新

  • 刀剣の美しさ来場者を魅了 香南歴史民俗郷土館

    香川県内の収集家らが所有する鎌倉から明治時代の日本刀を紹介する企画展「日本刀展―こんぴらさんの刀―...

    ニュース2022.12.23 更新

  • 史料で探る高松の歴史 高松市歴史資料館30周年記念展

    香川県高松市昭和町の高松市歴史資料館で、開館30周年を記念したコレクション展「ひらく。―高松の歴史1...

    ニュース2022.12.15 更新

  • 赤穂義士四十七士、現代風のタッチで 土庄・長勝寺で作品展

    大石内蔵助ゆかりの寺として知られる香川県小豆郡土庄町長浜の小豆島霊場70番札所・長勝寺(土山悠勝住...

    ニュース2022.12.07 更新

  • 歴史語る日用品の数々 瀬戸内歴民で企画展 18日まで 塩江・古民家の530点

    香川県高松市塩江町の古民家に残された物品を研究者や芸術家の視点で読み解く企画展「いにしによる―断...

    ニュース2022.12.05 更新

  • サンクリスタル高松、開館30周年記念事業 多彩な展示、あすから

    高松市中央図書館などが入る複合施設「サンクリスタル高松」(香川県高松市昭和町)の開館30周年を祝う...

    ニュース2022.09.09 更新

  • 特許に見る先人の知恵 農具や洗濯機50点紹介 瀬戸内海歴民資料館・11月6日まで

    日本の技術革新を支えたとされる「特許」や「実用新案」について紹介する企画展「くらしの道具の技術革...

    ニュース2022.09.08 更新

  • 「屋島」の変遷、多彩に紹介 高松市歴史資料館 絵図や古文書100点

    香川のランドマーク「屋島」が時代によってどのように捉えられてきたかを紹介する収蔵品展「屋島の空間...

    ニュース2022.08.31 更新

  • 平和の尊さ感じて 旧陸軍の落下傘展示 高松・平和記念館

    太平洋戦争末期に旧陸軍の落下傘部隊で使用されたパラシュートが、香川県高松市松島町の市平和記念館で...

    ニュース2022.08.17 更新

  • 3年ぶり「滝宮の念仏踊」 綾川で25日 ユネスコ登録へ弾みに

    国の重要無形民俗文化財「滝宮の念仏踊」が25日、香川県綾歌郡綾川町滝宮の滝宮天満宮と滝宮神社で奉納...

    ニュース2022.08.16 更新

  • 東讃エリアの焼き物ずらり 東かがわ市歴民で企画展

    香川県東かがわ市引田の市歴史民俗資料館で、東讃エリアの江戸期の焼き物が並ぶ企画展が開かれており、...

    ニュース2022.08.15 更新

  • 商家の繁栄伝える調度品30点一堂に 讃州井筒屋敷で企画展

    香川県東かがわ市引田の讃州井筒屋敷で、同屋敷ゆかりの佐野家の調度品を紹介する企画展が開かれている...

    ニュース2022.08.14 更新

  • 「鉄砲」ひもとく資料紹介 高松市歴史資料館 松平頼重生誕400年記念

    高松藩初代藩主・松平頼重の生誕400年を記念した展示「ズドン―頼重と鉄砲―」が、香川県高松市昭和町の...

    ニュース2022.08.11 更新

  • 平和な世の中願い 戦時の子の生活知って 多度津で資料展 おもちゃなど100点

    戦時下の暮らしに関する品々や兵士の所持品などを集めた「戦争資料展」が、香川県仲多度郡多度津町家中...

    ニュース2022.08.07 更新

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 11
  • »

#うどん #ホテル

10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 うどん お土産 お城 お花見 お遍路 アウトドア アクティビティ アニメ・漫画 アート イルミネーション・ライトアップ カフェ グルメ ショッピング スイーツ スポーツ テークアウト ディナー パン モーニング ランチ レジャー 交通 体験 公園 写真 動物園 博物館 子ども 宿泊施設 居酒屋・バー 工芸 映画 歴史 水族館 温泉・入浴施設 瀬戸内国際芸術祭 盆栽 神社仏閣 祭り 紅葉 美術館 自然 舞台 花・植物 花火 観光 音楽
  • Facebook アカウント
  • Twitter アカウント
  • YouTube アカウント

コンテンツに戻る

  • Facebook アカウント
  • Twitter アカウント
  • YouTube アカウント

コンテンツに戻る

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 著作権について
  • 個人情報について
  • リンクについて

© COOL KAGAWA. All rights reserved.