坂出市のJR坂出駅周辺で毎月第3日曜に繰り広げられている「駅近さかいで楽市楽座」が、21日の7月市で開催100回を迎える。地元の商店主らが約8年前に手探りで始めた催しは、駅前のにぎわい市として一歩ずつ成長。今回は出店数、ステージイベントの出演者数ともに過去最多を予定しており、多彩なイベントで節目の開催を盛り上げる。


21日の7月市で開催100回の節目を迎える「駅近さかいで楽市楽座」。写真は5月市


 さかいで楽市楽座は、坂出商工会議所青年部が出店者の商店主らと実行委員会を組織して主催。市内で商店や飲食店を開業する人、起業を目指す人を応援する場を設けて地域の活性化につなげようと、2011年4月にスタートした。

 実行委によると、当初は10店舗ほどが出店する催しだったが、新規開業者ら向けに出店料(3千円)を初回は千円に引き下げるなどした効果で、出店数が次第に増加。駅前のハナミズキ広場にまで会場を広げ、現在は毎月30店舗前後が軒を連ねている。

 14年の“総選挙”で市公認ゆるキャラとなった「さかいでまろ」も参加するようになると、ステージイベントも充実。アットホームなライブ会場として口コミで認知度が高まり、市外のシンガー・ソングライターや地元アイドルらも出演するようになった。

 8年間で中止は一昨年の台風による1回だけ。「座長」を務める高田正広さん(50)は「苦労もあったが、ハナミズキ広場を中心とする『小さな街』がようやく確立できてきた。今度は10周年に向けてさらに盛り上げていきたい」と話す。

 節目の21日は午前9時から午後3時まで開催。いずれも過去最多の41店舗、16組が出店・出演する。ステージでは午前10時すぎにセレモニーを行い、同11時すぎにはさかいでまろが登場。ほかに、親子で参加できるバスケットボールのゲーム企画や購入した店舗数によって景品がもらえるスタンプラリー、お絵描きバルーンのプレゼント(先着100人)などがあり、大勢の来場を呼び掛けている。問い合わせは実行委〈0877(46)2701〉。

(四国新聞・2019/07/19掲載)

駅近さかいで楽市楽座


所在地 香川県坂出市元町1-1 JR坂出駅前
営業時間 09:00~15:00
TEL 0877-46-2701


関連情報