温泉施設を中心に、レストランやみやげ店を備える「香南楽湯」。シャープで現代的な外観の建物が目を引く。高松空港が近い立地のため県外客が多く立ち寄るほか、地元の人にも愛され終日にぎわっている。


「陽の風呂」にある露天のジャグジー

「陽の風呂」にある露天のジャグジー


自慢の風呂は週替わり2種

 運営は温浴施設や飲食店を経営する「創裕」(高松市)。自慢の温泉は、明るくくつろげる「陽(ひ)の風呂」と、広めのサウナを備えた「石の風呂」の2種が、男女週替わりで利用できる。
 泉質は、美肌の湯といわれる弱アルカリ性低張性冷鉱泉。陽の風呂の露天風呂は、浴槽の底全体から大きな泡が湧き出すジャグジー。石の風呂の露天は、空を見上げながらくつろげる岩湯など個性的な露天風呂を備えているほか、寝湯や立ち湯といった多彩な浴槽がある。
 季節に合った薬湯を提供するなど毎日のように来ても飽きない工夫を凝らしており、2024年度は15万8千人が利用した。
 風呂上りには軽食コーナーで一休み。「楽湯ラーメン」などの麺類やカレー、つまみ類が充実している。

県産食材利用の定食がずらり

 もう一つの目玉が、温泉を利用しなくても利用できるレストラン「楽湯旬彩」。一番人気は県産のブランド肉、オリーブ牛とオリーブ豚の合いびきを100%使ったハンバーグのセット。「しおのえふじかわ牧場」のソフトクリーム(400円)も食べられ、揚げパンと組み合わせた「揚げパンソフト」(480円)も人気だ。
 空港近くだけあり、おみやげショップはうどんをはじめ県内の名産品が充実。中でもヤドングッズや、ご当地サイダー、ご当地スナックの品ぞろえは目を見張る。家族連れに楽しんでもらえるようにと駄菓子なども並ぶ。観光客と近隣からの入浴客の両方を意識した売店は楽しい。


県外の人に喜ばれる手土産が探せる

県外の人に喜ばれる手土産が探せる


売れ筋ランキング

1. オリーブ牛&オリーブ豚合いびき100%ハンバーグ(レストラン)
2. ヤドングッズ
3. しおのえふじかわ牧場ソフトクリーム



(四国新聞・2025/05/18掲載)

道の駅 香南楽湯


所在地 香川県高松市香南町横井997-2
営業時間 香南楽湯10:00~23:00
レストラン11:00~15:00(土日祝は17:00まで)
おみやげショップ10:00~20:00
定休日 水曜
TEL 087-815-8585

道の駅 香南楽湯



関連情報