tri cafe(高松市兵庫町)”隠れ家”でのんびりと
店のロゴマークやグラスなど随所に鳥のモチーフを取り入れたカフェ。2階にあるので隠れ家のような雰囲気もあり、一人でのんびり過ごすのにぴったり。
店のロゴマークやグラスなど随所に鳥のモチーフを取り入れたカフェ。2階にあるので隠れ家のような雰囲気もあり、一人でのんびり過ごすのにぴったり。
香川県東かがわ市の山間部に位置する五名地区に14日、産直カフェ「五名ふるさとの家」がオープンした。地元木材を使ったこだわりの施設では、地域の新鮮な野菜やジビエ料理などが提供される。住民らは、地域活性化や地区外から訪れる人との交流の場となる新しい拠点の誕生を祝った。
展示会「和田邦坊と木版画」を開催している香川県坂出市駒止町のかまどホールで14日、邦坊の代表作を題材にした版画刷りの実演が行われた。来場者は木版画が刷り上がるまでの過程を目の当たりにすることで、邦坊の作品について理解を深めた。
旅行情報サービス「じゃらん」を手掛けるリクルートライフスタイル(東京)が発表した宿泊旅行調査で、香川を訪れた旅行客がうどんなど「食べ物」を高く評価していることが分かった。旅行先に選んだ理由として「そこならではの食、特産品に興味があったから」が都道府県別の2位になるなど、食にまつわる項目が上位に入り、“食の宝庫”としての香川の魅力が観光客を引き付けていることがうかがえる。
アイスがおいしい夏場を迎えた。チョコミント味の食べ物や飲み物が増えており、その人気は「チョコミン党」という言葉が生まれるほど。ミントのアクセントで清涼感や爽快感を味わい、梅雨のじめじめとした空気を吹き飛ばそう。