10月27日午後1時から同3時まで坂出市常盤町の塩釜神社駐車場。9月末まで開催した「甲冑(かっちゅう)講座」の受講生が、手作りの「当世具足」を着用して登場。戦国時代に聖通寺城主として讃岐を治めた仙石秀久が432年前、四国連合軍を率いて九州豊後に出陣したシーンを再現する。


 10月27日午前10時から午後4時まで坂出市与島の瀬戸中央自動車道与島パーキングエリア第2駐車場。国内外のバイク関連企業のブースが並び、国産車・輸入車の展示や試乗会のほか、バイクでの来場者による「一本橋タイムチャレンジ」など多彩なイベントを行う。


 10月20日まで、高松市塩江町の市塩江美術館やモモの広場など7会場。県内外の芸術家16人によるアート作品の展示やワークショップがあり、モモの広場では週末を中心に音楽や踊りのステージがある。


塩江の民話を題材にした作品に見入る来場者=高松市塩江町、市塩江美術館

塩江の民話を題材にした作品に見入る来場者=高松市塩江町、市塩江美術館


 問い合わせは実施委〈080(6288)3819〉。

(2019/09/30)


かがわ・山なみ芸術祭2019

かがわ・山なみ芸術祭2019塩江町エリア


開催期間 2019/09/27(金)~2019/10/20(日)
TEL かがわ・山なみ芸術祭2019実施委員会
080-6288-3819


 10月12、13の両日、高松市林町のサンメッセ香川。「苗木を植える」「丸太の皮をむく」「角材を組み立てる」などの体験を通して木の一生を学んだ後、森林や工場見学が体感できるVR動画も楽しめるスタンプラリー(定員あり、整理券が必要)を行う。


関連情報