国道11号沿いに位置する「源平の里むれ」(香川県高松市牟礼町)。物産品コーナーに産直市、産直カフェ、地場の魚を使った料理を提供する「海鮮食堂じゃこや」があり、おいしいものや面白い商品がめじろ押し。足を運ぶたびに新しい発見がある。


駅長らが熱意を持って仕入れた商品が並ぶ

駅長らが熱意を持って仕入れた商品が並ぶ


仕入れに熱意 ポップにも力

 物産品コーナーにはうどんや銘菓など香川のお土産の定番はそろえつつ、県民でも「こんな商品あったんだ」という気付きを与えてくれるような食品や雑貨がずらり。中にはうどんをすする姿がユニークな人形などもあり、見ていて飽きない。真鍋和男駅長やスタッフが県内外をリサーチして仕入れたもので、商品に対する熱意が真鍋駅長の似顔絵を使ったポップから伝わってくる。
 オリジナル商品の開発も活発で、今の一押しはクラフトビール。オリジナル商品は数量限定で販売しているものがほとんどなので、気になったらまず買ってみるのが吉。
 産直市には県産を中心に野菜や果物がずらり。規模は大きくないが、仕入れにはこだわっているそう。隣接する産直カフェでは、地元の焙煎(ばいせん)所のコーヒーゼリーを使った「飲むコーヒーゼリー」(290円)などを提供している。

地場の旬の魚 多彩な調理で

 「海鮮食堂じゃこや」は、地場の旬の魚を地元の女性たちが調理するセルフ式の店。懐かしいおふくろの味を求め、お昼前になるとあれよあれよという間に長い行列ができる。
 おかずは刺し身やフライ、煮付け、焼き物から野菜を使った小鉢やサラダまであり、目移りしてしまう。迷った時は多くの人が注文するという「ハマチのづけ丼」(並880円)がお薦め。季節の野菜や魚、エビなどの天ぷらがのった天丼「五剣山」(1705円)はボリュームたっぷり。


食堂で人気の「ハマチのづけ丼」

食堂で人気の「ハマチのづけ丼」


売れ筋ランキング

1.瀬戸内伝説麦酒
2.道の駅オリジナル 半生讃岐うどん
3.讃岐うどん名刺ケース



源平の里むれ


所在地 香川県高松市牟礼町原631-7
営業時間 物産品コーナー9:00~17:00、産直カフェ10:00~16:00。
じゃこや平日11:00~14:00(土日祝は15:00まで)
定休日 第1、3水曜
TEL 087-845-6080

道の駅 源平の里むれ



関連情報