ニュース NEW
ぶらり かがわの道の駅=道の駅 恋人の聖地 うたづ臨海公園(香川県綾歌郡宇多津町)眺望と町の特産品堪能
爽やかな浜風を感じながら瀬戸大橋や瀬戸内海が一望できる「道の駅 恋人の聖地 うたづ臨海公園」。ロケーションの良い公園のほか、海水を使った伝統的な塩づくりを紹介する施設や町産の古代米を使ったメニューがそろうカフェがあり、さまざまな角度から宇多津の魅力が感じられる。
瀬戸内望む絶景 「恋人の聖地」に
瀬戸大橋開通と町制90周年を記念し、1988年にオープン。2009年の全面リニューアルを機に、町から指定管理を受けた宇多津町振興財団が運営している。
瀬戸内海が赤く染まる夕暮れ時から瀬戸大橋がライトアップされる夜にかけ、カップルらが思い思いの時間を過ごすデートスポットとして人気。06年にはプロポーズにふさわしいロマンチックなスポット「恋人の聖地」に認定された。
園内にある遊具広場には、町で働く保育士らが選んだカラフルな大型遊具がずらり。休日には家族連れの楽しげな声が響き、隣接する四国水族館からは海獣たちの鳴き声も聞こえてくる。

伝統的な製塩工程を職人が実演している復元塩田
製塩業や古代米 町の産業をPR
園内で目を引く石垣で囲まれた砂地とかやぶき屋根の小屋は、江戸時代から伝わる海水を使った製塩工程を紹介する施設「復元塩田&釜屋」だ。現在も職人が日々塩づくりを実演中で、事前予約すると来訪者も一部工程が体験できる(有料)。
複合施設「うたづ海ホタル」にある販売コーナーでは、塩田で作った塩や塩あめが好評。地元のカフェ「トートコーヒー」が運営する「海と空のカフェ」では、塩や古代米を使ったランチとスイーツのメニューがそろい、宇多津の伝統産業に思いをはせながらおしゃれなグルメが堪能できる。
売れ筋ランキング
1.古代米ソフトクリーム
2.海と空のかき氷 (6月ごろから9月末)
3.ホットコーヒー 「海のブレンド」
(四国新聞・2025/07/13掲載)
道の駅 恋人の聖地 うたづ臨海公園
所在地 | 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4番地 |
---|---|
営業時間 | うたづ海ホタル9:00~21:00 海と空のカフェ9:00~18:00 |
定休日 | 月曜 |
TEL | 0877-49-0860 |