香川県坂出市府中町の府中湖カヌー競技場周辺で4、5の両日、「水のフェスティバル」(同実行委主催)が開かれる。目玉は4日が地域の史跡を巡るウオークラリー、5日が船首に竜神をあしらった艇でタイムを競う「ドラゴンカヌー大会」。このほか、うどんやあめ湯の接待、ステージショーや地元グルメを販売するテント村などが実施される。

 4日のウオークラリーは約6キロを歩くロングコースと、約1・3キロのミニコースの2種類。ロングコースは午前9時半に府中湖カヌー研修センターを出発し、町内の県埋蔵文化財センターや鼓岡神社擬古堂などを巡る。当日の自由参加で、同センター前で同9時に受け付ける。ラリー後にうどん、あめ湯の接待を行う。
 5日のドラゴンカヌー大会は、10人乗りのカヌー艇で直線200メートルをこぐタイムを競う。成年男子、成年女子、小学生の3部門で県内外の計約90チームが出場予定。予選、決勝が午前10時~午後2時過ぎに行われる。研修センター横に設置されるステージでは、地元小学生の合唱や中学生のよさこいソーランなどが予定されている。
 両日とも小雨決行。問い合わせは坂出市府中出張所〈0877-48-0101〉。

(四国新聞・2025/10/04掲載)


第27回水のフェスティバルin府中湖(坂出市)



関連情報