あすから「豊浜ちょうさ祭」 限定御朱印を頒布 豊浜八幡神社
香川県観音寺市豊浜町の豊浜八幡神社は、「さぬき豊浜ちょうさ祭」が10日から12日まで同神社などで開かれるのを前に、同祭りを題材にした限定御朱印の頒布を始めた。
20台余りのちょうさ(太鼓台)が巡行する同祭りは西讃の代表的な秋祭り。同神社にはちょうさをあしらった御朱印などを授かりたいとの要望が多く寄せられており、初めての試みとして用意した。
限定御朱印は、同神社に宮入りした3台のちょうさや瓦ぶきの本殿の一部をデザイン。ちょうさの勇壮な差し上げも描かれ、祭りの雰囲気を楽しめる。色は黒に加え、ちょうさにちなんで刺しゅうの金糸の金、装飾品である「とんぼ」の赤を基調にしている。
初穂料は800円。本殿脇の授与所で頒布している。数量限定で、なくなり次第終了。問い合わせは豊浜八幡神社〈0875-52-5123〉。
(四国新聞・2025/10/09掲載)