紅葉シーズンに合わせて、香川県高松市塩江町の岩部八幡神社(池田哲夫宮司)は、同神社のシンボル・大イチョウを切り絵で表現した特別御朱印を授与している。期間は30日までで、限定300枚。


イチョウを切り絵で表現した紅葉シーズン限定の特別御朱印

イチョウを切り絵で表現した紅葉シーズン限定の特別御朱印


 イチョウは樹齢約700年と約400年の2本で、樹高はともに約33メートル。県の天然記念物に指定されている。
 同神社では、毎年11月にイチョウをデザインに盛り込んだ手作りの御朱印を授与している。A5判二つ折り。開くと切り絵で表現したイチョウの枝葉が飛び出し、石段脇に立つ巨木と鳥居を描いたイラストとの重なりを楽しめる。
 初穂料は1枚千円。新たに御朱印帳(千円)も用意した。受付時間は午前9時半から午後3時半まで。問い合わせは岩部八幡神社〈087-893-0159〉。

(四国新聞・2025/11/18掲載)



関連情報