客との近さ「楽しみ」 こんぴら歌舞伎製作発表 初出演、獅童さんら抱負
香川県琴平町の国指定重要文化財、旧金毘羅大芝居・金丸座で4月に開かれる「第38回四国こんぴら歌舞伎大芝居」(町、同大芝居推進協議会主催)の製作発表が27日、東京都内であり、出演する中村獅童さん、中村萬壽(まんじゅ)さん、中村時蔵さん、中村萬太郎さんの4人が意気込みを語った。初出演となる獅童さんは「何年も前から出たいという思いがあったので、ありがたくうれしい。お客さまとの距離が近いのも楽しみ」と胸を躍らせた。
香川県琴平町の国指定重要文化財、旧金毘羅大芝居・金丸座で4月に開かれる「第38回四国こんぴら歌舞伎大芝居」(町、同大芝居推進協議会主催)の製作発表が27日、東京都内であり、出演する中村獅童さん、中村萬壽(まんじゅ)さん、中村時蔵さん、中村萬太郎さんの4人が意気込みを語った。初出演となる獅童さんは「何年も前から出たいという思いがあったので、ありがたくうれしい。お客さまとの距離が近いのも楽しみ」と胸を躍らせた。
池田豊人香川県知事は27日の定例会見で、4月29日にあなぶきアリーナ香川(香川県立アリーナ)で開く生涯スポーツとレクリエーションの祭典「みなスポ!かがわ2025」に、パリ五輪のブレイキン男子で4位入賞した半井重幸さん(ダンサー名・SHIGEKIX)をスペシャルゲストとして招くことを明らかにした。小中学生対象のブレイキン体験教室を開催、ブレイキンバトルも披露する。
香川大の学生たちが、土庄町の活性化の一助にと、大坂城の石垣に使われた同町特産の花こう岩をイメージしたチョコレートの土産物を、地元事業者や町の地域おこし協力隊員の協力を得て開発した。地元産品を使い、軽くてかさばらないよう配慮した。現在はイベントなどに合わせて試供品を配布中で、試食した人の意見を参考に価格などを決定し、今秋の発売を予定している。
菊池寛通りに面し、ふらりと立ち寄れる地域に根ざしたコーヒー店。店内は曲線を生かしたベンチが印象的で、落ち着いて過ごせる。スペシャルティコーヒーを提供し、ハウスブレンドの「VITAMIN BLEND」(550円)は中いりで、癖のない味わい。和三盆ラテやクラフトコーラのほか、ナチュラルワインなどお酒も用意する。
新店.com=VITAMIN COFFEE(バイタミン コーヒー)ベンチが印象的なコーヒー店 香川県高松市 11.2OPEN の続きを読む
酒と寿司(すし)を気軽に楽しめる。マグロの握りやウニ、サーモンなどの細巻きが人気を集めるほか、一押しは富士山をイメージした「肉FUJI寿司」(1078円)。山形のごはんにあぶった和牛を巻きつけ、“頂上”には卵黄をトッピングする。酒はお茶ハイボールやガリサワーなど寿司店ならではのメニューがそろう。
新店.com=寿司酒場 逆さ富士鍛冶屋町店 王道やユニークなすし 酒と合わせて 香川県高松市 11.20OPEN の続きを読む