「じゅうじゅう」デザイン しょうゆ豆販売開始 丸亀市観光協×大西食品
丸亀市観光協会は、老舗しょうゆ豆製造販売の大西食品(香川県丸亀市)とコラボレーションし、パッケージに市のマスコットキャラクター「とり奉行 骨付じゅうじゅう」をデザインしたしょうゆ豆=写真=の販売を始めた。
丸亀市観光協会は、老舗しょうゆ豆製造販売の大西食品(香川県丸亀市)とコラボレーションし、パッケージに市のマスコットキャラクター「とり奉行 骨付じゅうじゅう」をデザインしたしょうゆ豆=写真=の販売を始めた。
香川県高松市東植田町の公渕森林公園は、園の最新情報をタイムリーに発信しようと、公式インスタグラムを開設した。園内に咲く色とりどりの花や週末の家族向けイベントの開催予定など、多様な話題を写真や動画とともに提供する。
JR四国(香川県高松市)は、管内の特急・普通列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由になる「四国フリーきっぷ」を、四国ツーリズム創造機構(同)のスマートフォン用旅アプリ「しこくるり」で販売している。来年3月31日まで。
弘法大師空海の足跡をテーマにした交響曲を大阪フィルハーモニー交響楽団が奏でる演奏会が7月11日、香川県高松市玉藻町のレクザムホールで開かれる。中国・唐への留学を通じ、日本文化の発展に大きな影響を与えた大師の生涯を、西洋クラシックの壮大な音色で描き出す。1500人を無料で招待する。
小豆島観光協会は、ペットと一緒に小豆島を旅行し、ペットともどもくつろげる魅力あるスポットを撮影したフォトコンテストの作品を募集している。入賞作品は協会のホームページなどで紹介する。締め切りは8月31日。