ペーパークラフトやご当地プラモ 丸亀土産、ネット販売 市観光協会「家で楽しんで」
丸亀市観光協会は、新型コロナウイルス感染拡大で丸亀城内のおみやげショップが臨時休業している間、土産品の通信販売を行っている。多くの人たちが外出を控える中、おうち時間を楽しめるよう、丸亀城や市のキャラクター「とり奉行 骨付じゅうじゅう」などのペーパークラフトのセットを販売。普段は店頭販売しかしていないご当地プラモデル「ゴトプラ」なども取り扱っている。
おみやげショップは城内の観光案内所の中にあり、3月18日から休業が続いている。インターネットでの通販は4月に入って始め、当初は賞味期限が近い食品の廃棄ロスを避けるために実施。現在は雑貨を中心に販売している。
ペーパークラフトセットは、ボートレースまるがめで販売しているボートの工作キットや丸亀城など4種類で、価格は2980円。新型コロナで家にいる時間が長くなる中、子どもらに工作をして遊んでもらおうと通販向けのセット商品として企画し、4月28日から販売を始めた。骨付じゅうじゅうの工作は、顔が白地になっており、自分で自由に描くことができる。
ゴトプラは、組み立て前のランナー(枠)の状態で「丸亀」の漢字に見えるパーツを組み立てると、丸亀城の模型が完成するもの。全国の模型や城のファンの評判を呼んでいる。
このほか、日本刀ファンの女性に人気が高い京極家伝来の名刀「ニッカリ青江脇指(わきざし)」のパネルスタンド、売り上げの一部が丸亀城の石垣復旧に寄付される缶バッジ、骨付じゅうじゅうのクッション、菓子のおいりなどを販売している。
通販はおみやげショップの営業再開までの限定。現時点で31日までの臨時休業を予定している。丸亀市観光協会のホームページで商品を紹介しており、注文はメールで受け付ける。振込手数料や送料は自己負担。
丸亀市観光協会は「おうちでの時間を工作やプロモデル作りで楽しく過ごしてほしい」としている。問い合わせは丸亀市観光協会、電話0877-25-3881。
(四国新聞・2020/05/09掲載)