直島、国内で唯一選出 英BBC「今年旅行したい25カ所」 新美術館や瀬戸芸評価
英BBC放送が選出した「2025年に旅行したい場所25カ所」に、直島が日本国内から唯一、選ばれた。今春開幕する瀬戸内国際芸術祭や5月開館予定の直島新美術館などを取り上げ、「現代アートや建築の愛好家にとって必見の地」などと紹介している。大阪・関西万博と瀬戸芸の相乗効果が期待される中、外国人観光客のさらなる増加につながりそうだ。
BBCのトラベルチームが初めて作成し、1月にウェブサイトなどで公表した。サステナブル・ツーリズム(持続可能な観光)の視点に基づき、素晴らしい旅行体験の提供に加え、観光を通じて地域社会支援や環境・文化遺産保護を行っているかなどが評価のポイントで、BBCのジャーナリストや国連世界観光機関、世界旅行ツーリズム協議会などの意見を踏まえて選出した。
サイトでは、建築家の安藤忠雄さんが設計を手がけた直島新美術館について、現代アート界をリードするアジア出身の作家による作品が展示されると説明。「今年の瀬戸内国際芸術祭の目玉になるだろう」と記載している。
直島と近隣の豊島、犬島で展開しているアート活動「ベネッセアートサイト直島」にも触れ、「風光明媚(めいび)な瀬戸内海に、素晴らしい美術館や土地固有のアート作品を生み出した」「島の運命を好転させ、復興に貢献した」などと指摘。棚田の一角に立つ「豊島美術館」や銅の精錬所跡が残る犬島の魅力も取り上げている。また、思い出に残る宿泊先として直島旅館ろ霞(直島町)のほか、豊島エスポワールパーク(土庄町豊島)が「優雅でミニマル」と評価された。
25カ所の旅行スポットには直島以外に、ハイキングの聖地として知られるイタリアのドロミテや自然と伝統的な文化の調和が美しいブータンのハー渓谷、グリーンランドなどが入った。
(四国新聞・2025/02/08掲載)