「猫の日」御朱印いかが? 毛色や柄選び愛猫再現 東かがわ・白鳥神社
香川県東かがわ市松原の白鳥神社(猪熊兼年宮司)は、猫の日(2月22日)に合わせて、特別な御朱印を授与している。今年は2種類の御朱印を用意しており、期間はどちらも3月31日までとなっている。
同神社では年に数回、祭りや季節の行事に合わせ、通常とは異なる御朱印を企画。猫の日に合わせた特別御朱印は2023年から授与が始まった。
今年新たに追加したのは愛猫の手を御朱印で再現してもらう「うちの子特別御朱印」。中央に同神社の朱印を配置し、猫の毛の色や肉球、柄、リボンの色を自由に選んで240通りの組み合わせができる。リボン部分には飼い猫の名前も入れられる。初穂料は700円。
もう1種類は昨年好評を集めた、三毛猫の手を模した特別御朱印で、愛くるしいデザインとなっている。同500円。どちらの特別御朱印も午前8時半~午後5時に受け付ける。
問い合わせは白鳥神社、電話0879-25-3922。
(四国新聞・2025/02/22掲載)