小豆島―引田間 臨時航路開設

 引田エリアへの誘客を図ろうと、東かがわ市は8月の土、日、祝日の11日間、小豆島町の坂手港から引田漁港へ向かう臨時航路を開設する。小豆島で作品鑑賞した後、引田エリアを効率よく巡ることができる。

 臨時便は午後5時に坂手港を出発して同6時に引田漁港に到着。1日1便のみの運航で引田漁港から坂手港へ向かう便はない。乗客10人乗りの小型船を使用し乗船料は1人1500円。希望者は同市ホームページの瀬戸芸特設サイトなどから予約する。
 引田エリアの作品鑑賞時間は午後9時までとなっており、竹灯籠などでライトアップされた町並みを散策できる。案内所のつばさ交流センター周辺には屋台村も出店予定。また、臨時航路のため、普段は見ることができない瀬戸内の風景が楽しめる。
 同市は「小豆島から高松港を経由して引田に向かうよりも時間的にもコスト的にもパフォーマンスが良い。ぜひ夕暮れの作品鑑賞を楽しんでほしい」としている。問い合わせは市地域創生課、電話0879-33-3722。

さぬき―東かがわ間 無料バス運行

 夏会期の会場となっているさぬき市と東かがわ市間では、8月の土、日、祝日、両市を結ぶ無料のシャトルバスが運行する。
 津田公民館駐車場と引田のつばさ交流センターを発着し、午前11時から片道6便ずつ計12便を運行。白鳥神社前などを経由する。
 車内では、東かがわ市出身の歌手で俳優の笠置シヅ子(1914~85年)をモデルにしたNHK連続テレビ小説「ブギウギ」に出演したOSK日本歌劇団(大阪市)の翼和希さんが、地元の名所を紹介する音声案内が流れる。

(四国新聞・2025/08/01掲載)


関連情報