かがわの老舗 レトロを歩く=中華そば 源平(香川県観音寺市観音寺町)1951(昭和26)年創業 1杯500円 働く人の味方
メニューはシンプルに「中華そば」のみ。店に入って席に座れば、黙っていても中華そばが出てくる。物価高騰の中、いまだに1杯500円で提供を続け、近隣で働くサラリーマンや高校生らの強い味方として親しまれている。
かがわの老舗 レトロを歩く=中華そば 源平(香川県観音寺市観音寺町)1951(昭和26)年創業 1杯500円 働く人の味方 の続きを読む
メニューはシンプルに「中華そば」のみ。店に入って席に座れば、黙っていても中華そばが出てくる。物価高騰の中、いまだに1杯500円で提供を続け、近隣で働くサラリーマンや高校生らの強い味方として親しまれている。
かがわの老舗 レトロを歩く=中華そば 源平(香川県観音寺市観音寺町)1951(昭和26)年創業 1杯500円 働く人の味方 の続きを読む
新鮮野菜や果物を使ったスムージーで腸活を手助けする。アサイー・パープル・スムージー(700円)は豆乳ベースにアサイーやブルーベリーなど、奇蹟(きせき)のグリーン・スムージー(同)はケールや小松菜、甘酒などが入る。
ダイシモチ麦入りパンを使い、野菜たっぷりのサンドイッチなども人気。
塩、コショウ、ニンニクを絶妙なバランスで利かせた骨付鳥の親鳥、若鳥(共に900円)を金曜、土曜日限定で販売。丸亀市の有名店「藤(とう)ちゃん」直伝の味付けで、若鳥は女性や子どもも食べやすいように仕上げている。
キッチンカーで骨付鳥を販売しているシコク・フーズ商事(同市)が、県中部地方卸売市場の敷地内に直売所として開設。
アーティストとしても活動する店主が営むカフェ。店内には抽象画などが飾られ、落ち着いた雰囲気。メニューはコーヒー(500円)などの各種ドリンクのほか、小麦粉と米粉をブレンドして作る大判焼き(300円)や牛タンのポトフ(850円)などを提供。メニューは今後もブラッシュアップされる可能性があるという。
夫婦で営むケーキ店。看板商品はロールケーキで、常時3、4種類を販売する。シンプルな「キャセロール」(440円)は、コクのある生クリームとカスタードクリームをふんわりとした生地で巻いた一品。今の時季は、梅のムースとゼリーを巻いた「梅のロール」(460円)もある。使用する果物は、農家と直接やりとりをして厳選したものを仕入れている。