夏本番、水遊び楽しいね 善通寺市民プール開始
香川県善通寺市金蔵寺町の市民プールで21日、今シーズンの営業が始まった。夏休みを迎えたばかりの子どもたちや家族連れらが続々と訪れ、水遊びに歓声を上げた。8月27日までの38日間オープンする。
香川県善通寺市金蔵寺町の市民プールで21日、今シーズンの営業が始まった。夏休みを迎えたばかりの子どもたちや家族連れらが続々と訪れ、水遊びに歓声を上げた。8月27日までの38日間オープンする。
香川県東かがわ市引田地区北部から播磨灘に突き出た城山(標高82メートル)の山頂に位置する引田城跡。戦国時代には、土佐の長宗我部氏による讃岐侵攻の際、重要な軍事拠点となっていた。現在も石垣などが良好な状態で残されていると聞き、歴史を読み解く旅に出かけた。
夏休みに合わせて四国水族館(香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁)は22日から、新企画「ドルフィンウオーク」をスタート。実際にイルカが泳ぐプールに入り、息づかいやまなざしを間近に感じられる特別な体験プログラムを提供する。
香川県観音寺市出身の俳優嶋尾明奈さん=東京都在住=と、愛媛県在住の俳優小倉あんこさんの二人芝居「満月を待って」が28日から3日間、香川県三豊市仁尾町の「古材と薪(まき)ストーブのお店 古木里庫(こきりこ)」で開かれる。2作目となる今回は、今は亡き昭和の大スターの声を通じて自分らしく生きるヒントを探る人生の“応援ファンタジー”を描き出す。
ベートーベンの代表曲を年代順に取り上げるコンサート「高松ベートーヴェン記念祭 巨匠への歩み」が23日、香川県高松市玉藻町のレクザムホール小ホールで開かれる。交響曲第3番「英雄」に続く野心作「交響曲第4番」を中心に、新しい音楽を模索した作曲家の足跡を伝える。