新店.com=黒墨商店高松店 カラフルなふんわり焼きドーナツ 香川県高松市 11.19OPEN
夜遅くまで営業する焼きドーナツ専門店。ドーナツはケーキのようなふんわり食感で「チョコミントクッキー」や「チョコスプレー」「抹茶ストロベリー」などカラフルで楽しい。女性を中心に人気のグリークヨーグルトやアサイーボウルなども販売している。
夜遅くまで営業する焼きドーナツ専門店。ドーナツはケーキのようなふんわり食感で「チョコミントクッキー」や「チョコスプレー」「抹茶ストロベリー」などカラフルで楽しい。女性を中心に人気のグリークヨーグルトやアサイーボウルなども販売している。
ヨーロッパ風のアンティークな空間で、自家焙煎(ばいせん)した深いりコーヒーを楽しめる。コーヒー(400円)は15種類ほどあり、いずれも豆を丁寧に水洗いしてから焙煎している。自家製ケーキは、モンブラン(400円)、ガナッシュショコラ(350円)など。コーヒー豆の販売も。
新店.com=coffeebeans&sweets Antique(コーヒービーンズ スイーツ アンティーク)深いりコーヒーと自家製ケーキ 香川県善通寺市 1.6OPEN の続きを読む
立ちこめる蒸気が看板代わりの高松ライオン通商店街の名物店が、香川県高松南新町商店街に県内2号店をオープン。中華点心のテイクアウト専門店で、1番人気は大きめの具材と濃いめの味付けが特徴の肉まん(350円)。甘さ控えめのあんまん(350円)、チャーシューちまき(450円)なども好評で、食べ歩きを楽しむ若者や家族連れ、外国人観光客らが訪れる。
男児の健やかな成長を願い、端午の節句などに家庭で飾られてきた県伝統工芸品「張り子虎」。明治初期に創業してから150年以上にわたって、昔ながらの製法を守り続けている。
かがわの老舗 レトロを歩く=田井民芸(香川県三豊市三野町)1868(明治元)年創業 「張り子虎」丹念手作り の続きを読む
香川県さぬき市教委は、四国遍路についてより多くの人に知ってもらおうと、遍路の情報をまとめた冊子をリニューアルした。合わせて英語版を新たに作成。札所参拝時の作法や読経などを新要素として追加しており、「四国遍路に興味はあるけど1歩目が踏み出せなかった人たちに手に取ってほしい」と呼びかけている。