2025年5月25日午前11時から午後3時ごろまで、香川県丸亀市綾歌町のアイレックス。伝統芸能を通じ、丸亀の魅力を改めて知れる催し。地元で活動する京極発幸舞連や岡田おどり保存会などが演舞を披露する。丸亀とっと焼きうどんや飯山のモモを使ったジャムなどの販売もある。入場無料。入場には同施設などで配布中の整理券が必要。問い合わせは同施設〈0877(86)6800〉。




2025年5月24、25の両日、午前10時から午後4時まで香川県高松市サンポートのあなぶきアリーナ香川。香川と岡山の食の魅力を発信するイベント。県内からはオリーブ牛や地鶏関連のフードなど48ブース、岡山からはB級グルメなど33ブースが並ぶ。ノリ天をトッピングしたうどんや、蒜山ジャージー牛乳と和三盆のプリンなど、香川と岡山の食材を使った限定コラボメニューも。ステージイベントなども豊富。問い合わせは同イベント運営事務局〈080(7732)4173〉。


昨年開催の様子=2024年6月22日撮影



 香川県仲多度郡琴平町にある登録有形文化財・町公会堂で25日午後1時半から、落語会「こんぴらくご」が開かれる。県内のアマチュア落語家7人が、ユーモアあふれる演目や心温まるストーリーを演じる。入場無料。


 瀬戸内地域を世界的に有名なサイクリングエリアにするための組織「Setouchi Vélo(セトウチヴェロ)協議会」が公式ホームページ上で公開している電子地図の掲載施設数が急拡大している。サイクリストを応援する施設・店舗数は1年間で3倍に増え、さらに新規の登録を募っている。


関連情報