街のおすすめ一冊に 坂出市企画 るるぶ特別版
坂出市の若手職員がアイデアを出し合った旅の情報誌「るるぶ特別編集 坂出市」が完成した。隠れた観光地やグルメなど、街のおすすめ全てを閉じ込めた一冊に仕上がっている。
坂出市の若手職員がアイデアを出し合った旅の情報誌「るるぶ特別編集 坂出市」が完成した。隠れた観光地やグルメなど、街のおすすめ全てを閉じ込めた一冊に仕上がっている。
うどん店を給水ポイントにマラソンを楽しむ香川オリジナルの大会「ウルトラうどんマラニック」が4月5、6両日、中讃8市町を舞台に開催される。2日間で走行距離計約100キロのコースを設定、桜の季節にエリア内の絶景ポイントなどを巡る。
香川県東かがわ市の三本松エリアを愛する住民有志の会が、三本松商店街周辺を紹介する「三本松街歩きMAP」を作成した。飲食店や宿泊施設、土産物店など37店舗を掲載。市内を訪れた観光客らに、もっと三本松のまちへ繰り出してもらおうと、昨年末から各店舗や公共施設などで無料配布している。
さぬき映画祭実行委員会(委員長・橋本一仁四国学院大理事長)は2月8、9の両日にレクザムホール(香川県高松市玉藻町)など3会場で開く同映画祭の上映プログラムを発表。19回目の今回は、小豆島が舞台の「からかい上手の高木さん」の劇場版アニメと実写版や、三豊市でロケが行われた「黒の牛」など香川とゆかりの深い10作品を上映する。
さぬき映画祭2025=2月8、9日開催 プログラム決まる 香川ゆかりの10本上映 三豊市ロケ「黒の牛」など の続きを読む
香川県さぬき市大川町の富田神社(六車博宮司)の随身像が、明治初期以来約150年ぶりに修復され、昨年末から拝殿で一般公開を行っている。随身門に安置されていた左右2体の随身像で、文化財の指定はされていないが、江戸時代後期に制作されたとみられる地域の貴重な財産だ。同神社は「風雨にさらされひどい状態だったが、なんとかよみがえりほっとした」と胸をなで下ろしている。