迫力の絵画や造形、障害者の力作56点 坂出で「ふしぎnaたね展」
障害者の創作活動の成果を集めた「ふしぎnaたね展2019」が、坂出市寿町の市民美術館で開かれている。自由な感性と創造力で制作されたアート作品56点を展示。迫力あふれる絵画や熱のこもった造形作品などが来場者を刺激している。22日まで。
障害者の創作活動の成果を集めた「ふしぎnaたね展2019」が、坂出市寿町の市民美術館で開かれている。自由な感性と創造力で制作されたアート作品56点を展示。迫力あふれる絵画や熱のこもった造形作品などが来場者を刺激している。22日まで。
上方舞の吉村ゆきそのさんが主宰する「お作法で舞の哲学を識(し)る研究会」は11月4日、高松市玉藻町の玉藻公園で開く講座「みる きく 体験する」の参加者を募集している。
夜の丸亀城を多彩な光で包む「丸亀城キャッスルロード」(丸亀市観光協会主催)が始まった。大手門から天守までの園路をイルミネーションやプロジェクションマッピングなどの明かりでつなぎ、光と影が幻想的な光景を織りなしている。11月24日まで。
愛媛県の食肉卸売業者が手掛ける焼き肉店が県内初出店。国産のブランド肉や40日間熟成させてうま味を凝縮させた肉などを一皿390円(税別)以下で提供する。