東かがわ市松原のしろとり動物園は18日、新たな仲間として加わったキリン「モモタ」を市内の園児にお披露目した。園児たちは体高が約4メートルを誇る大きさを間近で感じ、歓声を上げた。園児への先行公開は19日も行われ、20日から一般公開される。


 坂出市のJR坂出駅周辺で毎月第3日曜に繰り広げられている「駅近さかいで楽市楽座」が、21日の7月市で開催100回を迎える。地元の商店主らが約8年前に手探りで始めた催しは、駅前のにぎわい市として一歩ずつ成長。今回は出店数、ステージイベントの出演者数ともに過去最多を予定しており、多彩なイベントで節目の開催を盛り上げる。


 屋島山上からの夕日や夜景を楽しむ「屋島夕夜景フェスタ」が19日から、高松市の屋島山上で開かれる。9月14日までの毎週金、土曜日に行われ、会場には臨時のレストランなどがオープン。あかね色に染まる瀬戸内海を眺めながらゆったりとディナーを楽しめる。


 高松市美術館(同市紺屋町)で開かれる特別展「宮永愛子展 漕法(そうほう)」の開展式と内覧会が16日、同美術館であった。現代美術家で瀬戸内国際芸術祭2019出品作家の宮永さん=横浜市=による新作を含む9シリーズが公開され、参加者は時の流れを可視化する幻想的な世界に見入っていた。同展の会期は17日から9月1日。


関連情報