遊ぶ
-
瀬戸内海国立公園90周年 ロゴ、ポスター完成 3月からイベント続々
瀬戸内海国立公園の指定から90周年を迎える今年、香川県は他の自治体などと連携して記念事業を展開する...
ニュース
-
島観光の新拠点誕生 丸亀・広島、船待合所がリニューアル 手作りピザのカフェ併設
丸亀市沖の広島・江の浦港で整備が進められていた待合所のリニューアルが終わり、26日に記念式典が開か...
ニュース
-
豪華列車、瀬戸内旅へ出発 「ザ・ロイヤルエクスプレス」 JR四国や東急 高松で式典
JR四国(香川県高松市)と東急(東京)は26日、東急の豪華観光列車「ザ・ロイヤルエクスプレス」で四国...
ニュース
-
讃岐かがり手まりの制作体験 香川県高松市観光町 手元に生まれる美しさ 作っても、眺めても、癒やし
讃岐三白の一つである綿を紡いだ木綿糸でもみ殻を和紙で包んだ丸い土台の表面を何重にも巻き、その後、...
ニュース
-
香川県は22日、チャイナエアライン(台湾)が運航する高松―台北線が3月31日から週5往復になると発表し...
ニュース
-
池田知事は22日の定例会見で、高松空港とベトナムとの間のチャーター便が3月に計7往復運航することが決...
ニュース
-
2月の月~木曜日 アプリ限定切符でJR四国乗り放題 1日7900円、特急も可
JR四国(香川県高松市)は、チケットアプリ「しこくスマートえきちゃん(スマえき)」限定で、四国のJR...
ニュース
-
多度津デート、魅力満載 官民組織が冊子第4弾 四つのモデルコース紹介
地域の魅力発信に取り組む多度津町タウンプロモーション事業推進プロジェクト実行委員会は、町内のグル...
ニュース
-
滑って丸めて雪遊び! 雲辺寺山頂にスポット 土日祝日無料で開放
「天空のブランコ」などが人気を呼んでいる香川県観音寺市大野原町の雲辺寺山頂公園に人工雪で雪遊びが...
ニュース
-
小さい竜と迎春お祝い 四国水族館で「辰展」 タツノオトシゴなど30匹
今年の干支(えと)の辰(たつ)にちなみ、タツノオトシゴの仲間を展示する企画展「辰展」が香川県宇多...
ニュース
-
香川県高松市玉藻町の玉藻公園が1日から3日までの3日間、無料開放を行う。期間中、披雲閣などの重要文...
ニュース
-
香川県観音寺市大野原町との県境にある四国霊場66番札所・雲辺寺(徳島県三好市)は、初詣客向けにお守...
ニュース
-
金運招く金箔小判いかが 金刀比羅宮 限定お守り、元日から授与
香川県琴平町の金刀比羅宮(琴陵泰裕宮司)は1月1日午前0時から、純金の金箔(きんぱく)を施した初穂...
ニュース
-
ペンギンのひな、さらに2羽誕生 四国水族館 今年4羽、最多更新
四国水族館(香川県宇多津町浜一番丁)で、ケープペンギンのひなが新たに2羽誕生した。今年生まれたの...
ニュース
-
香川県小豆郡小豆島町田浦の二十四の瞳映画村に29日、門松がお目見えした。来年1月9日まで設置し、訪れ...
ニュース
-
JR四国(香川県高松市)は26日、高松駅北隣に整備中の新駅ビル「TAKAMATSU ORNE(タカマツ・オルネ)」...
ニュース
-
せらびい工房と鶴鳴館 香川県観音寺市本大町 地域に愛される交流拠点 手作り雑貨など展示販売
1891(明治24)年創業の川鶴酒造(香川県観音寺市本大町)。同社の敷地内にある「せらびい工房」と旧瓶...
-
香川県高松市の栗林公園で21日夜、秋のライトアップに向けた試験点灯があった。赤や黄色に色づいたカエ...
ニュース