土庄「お猿の国」ボス交代 24代目「団十郎」襲名 A群、3番手からトップに
野生のニホンザル約300匹を餌付けしている香川県小豆郡土庄町肥土山の銚子渓自然動物園「お猿の国」で、二つある群れのうち約200匹を率いるA群のボス「団十郎」が交代した。高齢だった前ボスが行方不明となり、3番手だった「吉衛門」が2番手の「猿之助」を飛び越して24代目「団十郎」を襲名した。
野生のニホンザル約300匹を餌付けしている香川県小豆郡土庄町肥土山の銚子渓自然動物園「お猿の国」で、二つある群れのうち約200匹を率いるA群のボス「団十郎」が交代した。高齢だった前ボスが行方不明となり、3番手だった「吉衛門」が2番手の「猿之助」を飛び越して24代目「団十郎」を襲名した。
スロベニア美術界を代表する画家で版画家のヨージェ・ツィウハ氏(1924~2015年)の生誕100周年を記念した回顧展が10日、香川県坂出市寿町の市民美術館で始まる。同館によると、同氏の個展は国内初。世界を旅し、さまざまな文化や芸術との出合いから生まれた独自性の高い作品が来場者を迎える。9月1日まで。
高松市の大西秀人市長は6日の定例会見で、国内のトップ選手らが集う卓球のノジマTリーグが11月に香川県内で初めて開催されることを明らかにした。同リーグに参戦する女子の日本ペイントマレッツ(大阪府)のホームゲームとして市も共催。パリ五輪女子シングルス銅メダルの早田ひな選手や平野美宇、張本美和両選手という五輪代表らが所属するチームとの対戦が組まれ、世界クラスの白熱した攻防が期待できそうだ。
卓球Tリーグ香川県内初開催 11月23、24日 高松市総合体育館 日本ペイント主催、パリ「銅」早田選手所属チームも来県 の続きを読む
香川県小豆郡小豆島町田浦の二十四の瞳映画村内にある壺井栄文学館で企画展「風鈴と言葉の涼展」が開かれている。栄の作品名などを布に染め抜いた藍色、朱色の短冊が潮風に揺れ、澄んだ音色が観光客らに涼を運んでいる。31日まで。
香川県観音寺市大野原町の市子育て支援センター「ほっとはうす萩」で、夏の風物詩となっているお化け屋敷が1日から始まり、人気を呼んでいる。香川高専詫間キャンパスの学生らが制作した動く仕掛けをはじめ、市内の中学生らが手がけた200点超のお化けの作品を並べ、ボランティアの高齢者らが変装した“生お化け”も出現。連日の猛暑の中、背筋がひやりとする空間が広がり、幼い子どもらの悲鳴が響き渡っている。11日まで。