自然の恵み生かしたハンドクリーム開発 穴吹エンタ×大成薬品工業
穴吹エンタープライズ(香川県高松市)は、大成薬品工業(観音寺市)と共同でオリーブなど香川と徳島の自然素材を生かした「瀬戸内ハンドクリーム」を開発、発売した。
穴吹エンタープライズ(香川県高松市)は、大成薬品工業(観音寺市)と共同でオリーブなど香川と徳島の自然素材を生かした「瀬戸内ハンドクリーム」を開発、発売した。
香川県内を拠点にオペラ公演を手がける声楽家団体「四国二期会」の「オペラ・ガラ・スクリムコンサートⅢ」が25日、高松市玉藻町のレクザムホールで開かれる。舞台と客席の間に舞台上が透けて見える薄い「紗幕(しゃまく)」を下ろして行う公演。ソリストの歌に合わせて過去のステージ映像を紗幕に映し出し、まるでオペラの一場面を見ているような感覚を味わってもらう。
香川大生らでつくる実行委員会が企画する「第18回わくわくコンサート」が26日、香川県高松市のサンポートホール高松大ホールで開かれる。ソリストにいずれも高松市出身の西本裕矢(ピアノ)と山中香林(バイオリン)を招へい。ショパンのピアノ協奏曲を中心に、その前後の時代の親しみやすい楽曲を取り上げる。
国内最大級のファッションイベント「東京ガールズコレクション(TGC)」の実行委員会は21日、香川県高松市で記者発表会を開き、県内初の「TGC香川2025」を5月6日にあなぶきアリーナ香川(県立アリーナ=同市サンポート)で開くと明らかにした。第1弾としてのゲストモデル9人も公表。いずれもテレビなどで活躍する新川優愛さん、ゆうちゃみさんらが出演すると発表した。
池田豊人知事は20日の定例会見で、4月に開幕する瀬戸内国際芸術祭2025の期間中、会場となる島しょ部への船や島内でのバスをこれまで以上に増便し、オーバーツーリズム対策を強化する方針を示した。平日の来場の呼びかけも強め、混雑解消を図る。