子ども向けの眼鏡フレームを500本以上取りそろえる専門店。0歳から15、16歳ごろまでの幅広い年齢に対応し、専門のスタッフが最適な眼鏡を提案する。フレームは機能的でおしゃれなものが豊富で、大人顔負けのスタイルも実現できる。スポーツ用の眼鏡も用意。今後、弱視など子どもの目の健康についても啓発していくという。


 国産の食材を使った手作りの優しい味が人気を集めるおばんざいの店。メニューは日替わりで、人気の和風ポテトサラダなど常時6、7種がカウンターに並ぶ。一皿450円~、小鉢3種盛りは千円。市場から仕入れた新鮮な魚を使った料理もお薦め。日本酒をはじめ、ビールや焼酎などさまざまなドリンクメニューがそろう。


 坂出元町名店街(坂出市元町)の東側入り口にある和菓子店。冠婚葬祭用の菓子のほか、ショーケースには季節を感じられる色とりどりの生菓子が並び、4代目の増田成宣さん(74)が伝統の味を守り続けている。


 香川県坂出市出身の詩人・池井昌樹さん(71)=東京都在住=の作品展が、同市駒止町のかまどホールで開かれている。画家の故谷内六郎さんの絵に触発された詩の世界には、時代を超えて誰もが共感できる普遍性があり、読む人たちの心を温めている。29日まで。


 穴吹エンタープライズ(香川県高松市)は、地域産品を使った加工食品の新ブランド「このへんのたからもの」を立ち上げた。第1弾の取り組みとして、全国的に人気の骨付鳥をコメと一緒に炊き上げる商品を開発、運営する高速道路サービスエリア(SA)や道の駅で販売を始めた。併せてSAなどで扱うプライベートブランド(PB)商品も刷新し、地元密着を売りとした商品販売を強化する。


関連情報