「あじさいの宮」として親しまれている香川県観音寺市粟井町の粟井神社で、境内や裏山の斜面を覆うアジサイが見頃を迎えた。16日には「粟井あじさい祭り」(同実行委員会主催)のイベントが開かれる。


 1923(大正12)年、カナダや米国で修業した初代が店を開き、昨年100周年を迎えた。坂出市内の高校の購買や保育園などの給食向けにも販売されており、この店のパンで育ったという市民も多いはず。


 中古の釣り具販売を手がけるチェーン店「タックルベリー高松屋島店」が移転し、大型店舗「BiG Berry」に生まれ変わった。四国初出店で、店舗面積は2.5倍以上に拡大。量販店並みの品ぞろえの新品も取り扱い、初心者や家族連れでも分かりやすいようラインアップしている。人気を集めるブラックバス釣り用の商品も豊富にそろえる。


 7月で開店18周年を迎える雑貨店。目印となる赤いドアをはじめ、床など内装を一新した。いつ来ても新しい物、楽しい物と出合えるように、とのコンセプトで、アンティーク、食器、バッグ、アクセサリーなど個性豊かな雑貨を幅広く扱う。ワンピースやパンツなどの洋服は、綿や麻を使ったナチュラル系。有機栽培のコーヒー豆も並ぶ。


 総合園芸施設「The PARK」敷地内の古い納屋を改装したカフェ。ジャズなどの落ち着いた音楽を聴きながらゆったりと過ごすことができる。コーヒー(500円)は東京のスペシャルティコーヒー専門店「堀口珈琲」の豆を使用。苦みがありながらも甘みとコクのある一杯に仕上げている。自家製のビスケット(ホイップ添え530円ほか)なども提供している。


関連情報