ホタルと竹明かり 幻想的 三豊、きょうまでイベント
香川県三豊市高瀬町の高瀬川上流で、水辺を舞い飛ぶホタルと竹明かりなどを同時に観賞できるイベント「蛍(ほたる)と灯(あか)りのコラボレーション」が開かれている。ホタルの淡い黄緑色の光跡と、竹筒から漏れる温かな光が訪れた人を幻想的な世界にいざなっている。1日まで。
香川県三豊市高瀬町の高瀬川上流で、水辺を舞い飛ぶホタルと竹明かりなどを同時に観賞できるイベント「蛍(ほたる)と灯(あか)りのコラボレーション」が開かれている。ホタルの淡い黄緑色の光跡と、竹筒から漏れる温かな光が訪れた人を幻想的な世界にいざなっている。1日まで。
涼しげなたたずまいで初夏を彩るハナショウブの栽培地「かわつ花菖蒲(しょうぶ)園」(香川県坂出市川津町)が、6月1日から14日まで一般開放される。青や紫など色とりどりに咲く約1万1千本が続々と見頃を迎えており、園内は華やかな世界が広がっている。
世界最大級の両生類・オオサンショウウオの交雑種が、香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁の四国水族館で展示されている。水の中で丸みを帯びた「キモカワイイ」体を寄せ合う様子が、来館者の注目を集めている。
さまざまな角度から文学を学ぶ本年度の菊池寛記念館文芸講座が、6月1日から香川県高松市昭和町のサンクリスタル高松で開かれる。来年3月まで計10回の講座を予定し、香川県内外の研究者ら10組11人の講師が古典や小説など幅広い分野から文学を掘り下げる。
南こうせつのデビュー55周年記念コンサートの香川公演が6月7日、香川県高松市玉藻町のレクザムホール大ホールで開かれる。「かぐや姫」時代の代表曲「神田川」「妹」などを披露し、健在のハイトーンボイスを響かせる。