紫のシャワー、来訪者包む 三豊・萬福寺 フジ見頃
「藤寺」として知られる香川県三豊市財田町の萬福寺で、境内にあるフジ棚が見頃を迎えた。淡い紫色の花房がずらりと垂れ下がり、見上げると降り注ぐシャワーに包まれたよう。4月の雨に降られてしっとりとした花もまた趣があり、甘い香りを漂わせて訪れる人を魅了している。
「藤寺」として知られる香川県三豊市財田町の萬福寺で、境内にあるフジ棚が見頃を迎えた。淡い紫色の花房がずらりと垂れ下がり、見上げると降り注ぐシャワーに包まれたよう。4月の雨に降られてしっとりとした花もまた趣があり、甘い香りを漂わせて訪れる人を魅了している。
高松港のフェリー乗り場近くに設置されている期間限定のトレーラーカフェ「G7 Cafe シルバー」が23日、リニューアルオープンした。昨年末で営業を終えていたが、事業者を新たにメニューも一新。オリーブ豚のバーガーなど地元食材を生かした品々を用意し、訪れた人に憩いの空間を届ける。
国内外のオーケストラの演奏家が集う室内楽の祭典「アフィニス夏の音楽祭2024かがわ」が今夏と来夏、香川県高松市玉藻町のレクザムホールなどで開かれる。4月26日には第一線で活躍する演奏家3人によるキックオフコンサートが同ホールで行われ、音楽祭に向けて機運を盛り上げる。
11世帯15人などが暮らす香川県さぬき市津田町津田の松尾集落。ここに昨年末、オーシャンビューが楽しめる一棟貸しのホテルがオープンした。建物の意匠などに集落の住民の意見を取り入れ、共に造り上げてきた。観光シーズンを前に行われた内覧会で、住民はホテルが新たな人の流れを生み出し、集落を活性化させる宿泊施設となるよう願った。
4月22日の「道の駅の日」を前にリクルートの旅行情報誌じゃらんが実施した「行ってみたい遊べる道の駅」ランキングで、香川県小豆郡小豆島町の「小豆島オリーブ公園」が3位に選ばれた。「SNS映え」する写真が撮影できるスポットとして人気を集めた。