日本画の粋、幻想風景 福王寺さん、坂出初個展 櫃石島にアトリエ 金剛峯寺奉納ふすま絵など
香川県坂出市櫃石にアトリエを持つ日本画家・福王寺一彦さんの作品展「いのりのとき」が、同市寿町の坂出市民美術館で開かれている。昨年、高野山金剛峯寺(和歌山県)に奉納された8枚のふすま絵など、福王寺さんの多彩な創作活動を垣間見られる貴重な機会となっている。9日まで。
香川県坂出市櫃石にアトリエを持つ日本画家・福王寺一彦さんの作品展「いのりのとき」が、同市寿町の坂出市民美術館で開かれている。昨年、高野山金剛峯寺(和歌山県)に奉納された8枚のふすま絵など、福王寺さんの多彩な創作活動を垣間見られる貴重な機会となっている。9日まで。
5日に開幕する第37回四国こんぴら歌舞伎大芝居(香川県仲多度郡琴平町、同大芝居推進協議会主催)に向けて、食品メーカーの永谷園が町に、舞台を彩る特別な引幕(ひきまく)「祝幕(いわいまく)」を寄贈した。3月29日には同町の旧金比羅大芝居・金丸座で設置作業があり、ボタンの花を描いた華やかな幕がお目見えした。
香川県産の和三盆糖を使用したもちもちの生地が特長のドーナツ専門店。人気は「さくらドーナツ」(1個360円)で、中には桜あんと生クリームを混ぜ合わせた自家製クリームがたっぷり。塩味と甘みが調和した和風テイストに仕上げた。瀬戸内レモンや高瀬茶など、地元食材を使ったメニューも取り扱う。
国産小麦を100%使用した約30種類のパンを取り扱う。砂糖もきび糖をメインにし、健康に配慮する。看板商品の食パン(700円)は卵や乳製品不使用で、大豆から作ったバターやクリームを使う。しっとり、もちもちの食感が好評。めろんぱん(160円)や、メープルメロンパン(200円)も人気を集める。
新店.com=bakery LUEUR(ベーカリー リュール)健康に配慮したパン30種提供 香川県高松市 3.20 OPEN の続きを読む