香川県さぬき市出身のステンドグラス愛好家・阿部恒志(75)=香川県高松市在住=の初の個展「飛翔展 ステンドグラスのかたちと趣」が、香川県高松市上林町の大西・アオイ記念館で開かれている。ほのかな明かりをたたえたユニークな形のランプなどが並び、まるで異国のような空間を創出している。24日まで。


 いずれもクラリネット奏者で京都市立芸術大3年の赤池風佳さん(21)=香川県丸亀市出身=と、武蔵野音楽大3年の玉垣知穂さん(21)=香川県高松市出身=によるデュオリサイタルが22日、香川県綾歌郡宇多津町浜六番丁のユープラザうたづで開かれる。切磋琢磨(せっさたくま)しながら成長してきた二人は、「木の温かみが感じられる音色を堪能して」と来場を呼びかけている。


 香川県小豆郡小豆島町苗羽の小豆島霊場8番札所・常光寺(大林実温住職)で、地元住民やお遍路さんから「ジョウコウジザクラ」として親しまれている早咲きの桜が見頃を迎えている。淡いピンク色の花が青空に映え、境内に春の訪れを感じさせている。


 JR四国(香川県高松市)は11日、地元業者と協力して開発した新たなブランド商品を発表した。菓子やビールなど計44品。新高松駅ビル「TAKAMATSU ORNE(高松オルネ)」の目玉の一つとして、22日の開業に合わせて発売する。


 美容院と併設のテイクアウト専門のコーヒースタンド。四国初上陸の米国発祥コーヒーブランド「VERVE」の希少価値が高い豆を使用している。「THE1950」(780円)は酸味と甘み、苦みのバランスが取れたすっきりとした味わい。カフェインレスのメニューやトニックウオーターとエスプレッソを合わせた「カフェトニック」などもある。


関連情報