県産金時ニンジン×高知のユズ しっぽくうどんに 県内14店31日まで 消費拡大へフェア
22日の冬至に合わせ、香川県産金時ニンジンと高知県産ユズの両県特産品を使ったしっぽくうどんを香川県内のうどん店で提供するコラボフェアが始まった。寒い季節に体の内側から温めるうどんでおいしさを伝え、農産物の消費拡大につなげる。31日まで。
22日の冬至に合わせ、香川県産金時ニンジンと高知県産ユズの両県特産品を使ったしっぽくうどんを香川県内のうどん店で提供するコラボフェアが始まった。寒い季節に体の内側から温めるうどんでおいしさを伝え、農産物の消費拡大につなげる。31日まで。
澄んだ空気の中、県内のあちこちでイルミネーションが輝いている。新型コロナウイルスが5類に移行して初めての冬となる今年は、日曜にクリスマスイブ(24日)が控える。夜空に浮かび上がる幻想的な光の世界へ―。主なスポットを紹介する。
香川県仲多度郡琴平町でビール工房などを経営するパソナグループの地方創生(東京)は21日、同町に地域まるごとホテル「GOYA」を来年12月にオープンすると発表した。新町商店街の空き店舗5棟を改修して宿泊施設にするとともに、ビール工房や周辺の飲食店などと合わせ、地域一帯をホテルに見立てて楽しんでもらう構想。訪日客らを取り込み、シャッター街となっている商店街の活性化を目指す。
香川県高松市屋島東町の屋島山上交流拠点施設「やしまーる」の屋外広場に20日、ライトアップしたツリーがお目見えした。高さ約4メートルのモミの木に発光ダイオード(LED)約2千球が飾られ、クリスマスムードを盛り上げている。来年1月14日まで。
香川県内外の作家が手がけた「招き猫」の展示販売が20日、高松市牟礼町の道の駅源平の里むれで始まった。個性豊かな75体がずらりと並び、訪れた市民らがじっくりと品定めしながら、お気に入りの一体を買い求めている。売り切れ次第終了。