“高松市民の台所”である卸売市場の魅力を集めたイベント「たかまつ市場フェスタ」が29日、高松市瀬戸内町の市中央卸売市場で開かれる。新型コロナウイルス感染拡大の影響で4年ぶりの開催。来場客が競りを体験しながら青果や水産物を購入できる模擬競り、マグロの解体ショー、市場で扱う商品を取りそろえた物産展などが行われる。


 香川県東かがわ市引田の安戸池の釣り堀「フィッシュフック」に、いけす釣りが楽しめる新コーナーがオープンした。桟橋から魚を狙う一般コーナーより密度が濃い空間にタイなどが放流されており、初心者でも気軽に釣りの魅力を堪能できる。


 日本を中心にアジアの教育問題をテーマにした映画作品を上映する映画祭が27日から11月12日まで、香川県小豆郡小豆島町池田の「池田の桟敷」(国指定重要有形民俗文化財)の馬場に設置したテント式の超小型シアターなどで開かれる。上映作品の監督を招いたトークショーや朗読劇も企画。担当者は「教育の大切さを改めて考えるきっかけになれば」と力が入っている。


 ウクライナの民族楽器バンドゥーラ奏者で歌手のカテリーナさん=同国出身=の演奏会が11月10日、香川県さぬき市鴨庄の源内音楽ホールで開かれる。戦禍にある祖国に思いを寄せながら、バンドゥーラの清らかで美しい旋律を響かせる。


 弘法大師空海の誕生1250年を記念した特別講演会「弘法大師空海和尚のご誕生と善通寺」が11月19日午後2時から、香川県三豊市高瀬町の威徳院で開かれる。空海ゆかりの寺宝の限定公開もあり、空海ファンの関心を呼びそうだ。無料。


関連情報