海や橋背景に写真撮影して 与島PAに新スポット
坂出の新たなフォトスポットをつくろうと、「SAKAIDE」とつづった文字モニュメントが、香川県坂出市の与島パーキングエリア(PA)に登場。瀬戸大橋や瀬戸内海を背景に記念撮影ができる場所として注目を集めている。
坂出の新たなフォトスポットをつくろうと、「SAKAIDE」とつづった文字モニュメントが、香川県坂出市の与島パーキングエリア(PA)に登場。瀬戸大橋や瀬戸内海を背景に記念撮影ができる場所として注目を集めている。
香川県仲多度郡まんのう町中通の「ことなみ未来館」(旧琴南中学校)などで11日、現代アートイベント「アートエコーまんのう+山の小さな展覧会2022・呼応」が始まった。香川県内外39組の作家が町内9会場に作品を展示。感性が光るユニークなオブジェなどが、来場者を楽しませている。26日まで。
オリーブ牛を中心に上質な肉をリーズナブルに味わえる焼き肉店。鮮度が落ちないよう、肉は注文が入ってからカットする。客の要望に応じた厚さで提供してくれるのがありがたい。
香川県小豆郡小豆島町と香川県小豆郡土庄町にまたがる太麻山(たいまさん)(標高427メートル)。その中腹に小豆島霊場42番札所・西の滝龍水(りゅうすい)寺がある。古くから行場として信仰された山岳霊場で、集塊岩が浸食された斜面に建てられた護摩堂から眺める瀬戸内海の絶景は、多くの参拝者らの心を癒やしていると聞く。2月下旬、実景を一目見てみようと高松港からフェリーに乗り込んだ。
香川県仲多度郡琴平町出身で画家や小説家などとマルチに活躍した和田邦坊(1899~1992年)の人生を写真と遺品で振り返るコレクション展が、香川県善通寺市大麻町の灸まん美術館で開かれている。邦坊が“コスプレ”をして取材に臨む様子や、農事講習所(現県立農業大学校)の教諭として指導する姿を納めた珍しい写真などが並び、明治から平成を駆け抜けた邦坊の新たな一面を伝えている。20日まで。