お中元に小豆島の味 ふるさと村が特産セット
お中元シーズンに合わせて、小豆島ふるさと村(香川県小豆郡小豆島町室生)は小豆島の味覚を詰め合わせた「特産セット」の申し込みを受け付けている。31日まで。
お中元シーズンに合わせて、小豆島ふるさと村(香川県小豆郡小豆島町室生)は小豆島の味覚を詰め合わせた「特産セット」の申し込みを受け付けている。31日まで。
四国水族館(香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁)に、2匹の黄金色をしたオタマジャクシが登場、鮮やかな輝きを放つ2匹が幸運をもたらしてくれるのではと、来館者の人気を集めている。
田植えが一段落する「半夏生(はんげしょう)」の2日夜、香川県土庄町肥土山地区で稲に付く害虫を炎で追い払い五穀豊穣(ほうじょう)を願う伝統行事「虫送り」が行われた。地域住民らが火手(ほて)と呼ばれるたいまつを青田にかざしながらあぜ道を練り歩くと暗がりに炎の列が浮かび上がり、一帯は幻想的な雰囲気に包まれた。
讃岐うどんにおける「細切り」の元祖とされているうどん店。3ミリ程度の太さの麺には独特のコシの強さがあり、金刀比羅宮を目指す観光客だけでなく、多くの著名人が訪れては舌鼓を打っている。
夏山シーズンを迎え、香川県内最高峰の竜王山(1059メートル)で1日、山開きがあった。雨の中、6合目付近にある香川県高松市塩江町の竜王山キャンプ場で護摩供養が行われ、関係者が登山者らの安全を祈願した。