坂出で音楽祭「楽しんで」 7月開催 ファンキー末吉さん、知事表敬
ロックバンド「爆風スランプ」のドラマーで、香川の魅力を世界に発信する県の名誉大使「KAGAWAアンバサダー」を務めるファンキー末吉さん(65)=坂出市出身=が11日、県庁に池田豊人知事を訪ねた。自身が出演する7月の音楽イベント「坂出マイラブ音楽祭」に触れ、「中国のバンドも参加する。ぜひ楽しんでほしい」とアピールした。
ロックバンド「爆風スランプ」のドラマーで、香川の魅力を世界に発信する県の名誉大使「KAGAWAアンバサダー」を務めるファンキー末吉さん(65)=坂出市出身=が11日、県庁に池田豊人知事を訪ねた。自身が出演する7月の音楽イベント「坂出マイラブ音楽祭」に触れ、「中国のバンドも参加する。ぜひ楽しんでほしい」とアピールした。
鉄道模型やミニ列車の乗車体験が楽しめる「JR四国×KATO Nゲージ鉄道模型まつりin高松」が14日、香川県高松市浜ノ町のJR高松駅ビル「タカマツ オルネ」で始まった。ジオラマ作りなどの多彩なイベントがあり、大勢の愛好家や家族連れらでにぎわっている。15日まで。
丸亀港(香川県丸亀市福島町)から北へ約8キロの地点に浮かぶ牛島。広さ約0.7平方キロメートル、人口が10人にも満たないこの島に、旅慣れた世界中の旅行客が足を運んでいるという。魅力を探る旅に出かけた。
香川県高松市牟礼町の四国霊場85番札所・八栗寺(新見竜玄住職)で、ボダイジュの花が見頃を迎えている。境内を彩る淡黄色のかれんな花とほのかな甘い香りが、参拝者らを楽しませている。
香川県綾歌郡綾川町山田上の主基斎田跡で15日、古式ゆかしい大正時代の手植えを再現する「主基斎田お田植まつり」が開かれる。今年は、大正天皇即位後の大嘗祭(だいじょうさい)に米を献納する斎田に選ばれてから110周年の節目。早乙女姿の農業経営高校生による田植えの前に10年ぶりの牛耕が行われるほか、町産米の無料プレゼントや食品販売会なども実施される。