プロ奏者と心一つに KJO、大久保成美(フルート)と共演 28日、レクザムホール
香川県内の小中高生を中心につくる「かがわジュニア・フィルハーモニック・オーケストラ(KJO)」の第21回定期演奏会が28日、高松市玉藻町のレクザムホール大ホールで開かれる。今回の注目は2018年度の県文化芸術新人賞を受賞したフルート奏者・大久保成美との共演。第一線で活躍する演奏家と息の合った爽やかな音色を響かせる。
香川県内の小中高生を中心につくる「かがわジュニア・フィルハーモニック・オーケストラ(KJO)」の第21回定期演奏会が28日、高松市玉藻町のレクザムホール大ホールで開かれる。今回の注目は2018年度の県文化芸術新人賞を受賞したフルート奏者・大久保成美との共演。第一線で活躍する演奏家と息の合った爽やかな音色を響かせる。
観音寺市を舞台にした人気アニメ「結城友奈は勇者である」とコラボしたスタンプラリーが同市内で開かれ、県内外から訪れたファンらが台紙とマップを手に、作中に描かれた名所などを巡る「聖地巡礼」を楽しんでいる。9月4日まで。
高松市を拠点に活動を展開する瀬戸フィルハーモニー交響楽団が9月4日、香川県高松市玉藻町のレクザムホール大ホールで第37回定期演奏会を開く。今回は国内外で活躍する指揮者の大友直人さんを招き、チャイコフスキーの「バイオリン協奏曲」とブラームスの「交響曲第4番」を選曲。オーケストラの定番ともいえる構成でクラシックの魅力を伝える。
名曲の魅力に浸って 瀬戸フィル定演 来月4日、レクザムホール 指揮は大友直人さん ソリストに佐藤まどかさん の続きを読む
JR四国(高松市)は、スマートフォン一つで切符の購入から乗車までを行える独自のアプリを開発した。10月から主要駅間の特急自由席とフリー切符の一部を対象に先行導入し、来春以降は普通乗車券や定期券などにも拡大する。駅窓口や券売機の混雑緩和、利用者の利便性向上につなげる。
香川県内の演劇愛好家でつくる劇団マグダレーナ(主宰・大西恵さん)が28日、高松市西宝町のミューズホールでミュージカル「恩讐(おんしゅう)の彼方に」を上演する。今回は菊池寛の代表作を脚色し、戦災孤児をテーマにした作品に仕立てた。物語を紡ぐのは演劇を学ぶ子どもたち。脚色・演出を手がけた大西さん(83)は「世界に戦争ムードが漂う今。未来を担う子どもたちにこそ戦争の悲惨さを語り継いでほしい」と狙いを話す。