3年ぶり、巨大ツリー 高松丸亀町壱番街
香川県高松市の高松丸亀町壱番街ドーム広場に、高さ約7メートルの巨大なクリスマスツリーが3年ぶりにお目見えし、買い物客らを楽しませている。展示は25日まで。
香川県高松市の高松丸亀町壱番街ドーム広場に、高さ約7メートルの巨大なクリスマスツリーが3年ぶりにお目見えし、買い物客らを楽しませている。展示は25日まで。
香川県善通寺市文京町の四国学院大学で恒例のイルミネーションの点灯が行われ、学内を幻想的な雰囲気に包んでいる。地域との交流を図る大学開放事業「クリスマス・プロジェクト」の一環で、演奏会や演劇公演などの多彩なイベントも予定している。
香川県多度津町桃山の桃陵公園で3日夕、ランタンを使ったイベント「たどつ桜んたんページェント」が開かれた。町花・町木の桜の名所として親しまれる公園を、桜の花をイメージしたピンク色のランタン約1500個で彩り、師走の夜に幻想的な雰囲気を演出した。
香川県高松市塩江町の古民家に残された物品を研究者や芸術家の視点で読み解く企画展「いにしによる―断片たちの囁(ささや)きに、耳を」が同市亀水町の瀬戸内海歴史民俗資料館瀬戸内ギャラリーで開かれている。昭和から平成にかけての生活用具など約530点が並び、住人が紡いできた物語とともに塩江地域の歴史を浮かび上がらせている。18日まで。
四国霊場八十八カ所の結願寺・大窪寺から車で5分ほどにある温泉宿「野田屋 竹屋敷」。豊かな自然に囲まれて四季折々の光景が広がる中、お遍路さんや有名人らが旬の食材を使った料理と甘味などを味わっている。