香川県東かがわ市引田の讃州井筒屋敷で、同屋敷ゆかりの佐野家の調度品を紹介する企画展が開かれている。江戸期から明治期までの掛け軸や器などが並び、しょうゆや酒の醸造で栄えた商家の繁栄ぶりを今に伝えている。29日まで。


 県都の夏を華やかに彩る「さぬき高松まつり」(高松市、高松まつり振興会主催、四国新聞社、西日本放送など協賛)が3年ぶりに帰ってきた。55回目を数える今年も「ものっそ高松」を合言葉に、12日から14日まで高松市の市中央公園などで開催する。花火大会はサンポート地区の観覧場所が大幅に縮小され、新型コロナウイルスを含めた安全対策が困難なため中止となったが、フィナーレの総おどりでは18連計約1100人の踊り手が乱舞。お笑い芸人らのライブなど多彩なステージイベントも用意されており、コロナや猛暑に負けず、安全・安心に3日間を楽しもう。


 境内に数多くの風車を飾っている香川県東かがわ市松原の白鳥神社(猪熊兼年宮司)に、新たにヒマワリをイメージした黄色い風車280本が季節限定でお目見えした。猛暑の中、風を受けるとくるくると回り、参拝者の心にひとときの涼を届けている。今月末まで。


 「天空の雪遊び」で暑さを忘れて楽しんで―。「天空のブランコ」などが人気を呼んでいる香川県観音寺市大野原町の雲辺寺山頂公園に、真夏の雪遊びを体験できるコーナーが期間限定でお目見えした。人工雪をシャワーのように降らせ、小さな雪原を作っており、子どもらがひんやりとした雪と戯れている。


 チャーターしたフェリーの船内で生演奏や大道芸を楽しむイベント「MUSIC BLUEエンターテインメントクルーズ」が13、14の両日に開かれる。海上から瀬戸内の美しい風景を眺めながら特別なパフォーマンスが楽しめる。参加申し込みの締め切りは12日午後3時。


関連情報