主に18世紀欧州の楽曲を当時の楽器と楽譜で演奏する「第4回たかまつ国際古楽祭エクストラスモール」(たかまつ国際古楽祭実行委主催)が25、26の両日、香川県高松市番町の香川県文化会館などで開かれる。日本を代表する古楽奏者や古楽好きの音楽家らが県都に集い、クラシックの歴史を感じさせる音色を奏でる。


 日本旅行(東京)が大学生を対象に実施した旅行商品のコンテスト「せとうちプロジェクト」で、香川大経済学部の渡辺孝一郎准教授のゼミに所属する学生5人が提案した「よくばり女子に贈る香川旅!!」が最優秀賞に選ばれた。プランは商品化され、京阪神から小豆島などを巡るツアーとして販売している。


 2020年6月のグランドオープンから1年余りが経過した四国水族館(香川県宇多津町浜一番丁)。新型コロナウイルス感染拡大の影響でオープン予定日を延期、さらに開業から7日後には休館を余儀なくされる厳しい船出となった。冬場には鳥インフルエンザへの対応にも追われた。試練の初年度となったが、スタッフの熱意と創意工夫は着実に来館者の心をつかみ、香川の新たな観光スポットとして存在感を高めている。


関連情報