古里で努力の成果披露 24日 高松・レクザムホール 高松一高出身の3人が共演
いずれも高松一高音楽科出身でフルート奏者の若狭知恵、中村優花、ピアニストの香川明美の3人による公演「FLUTE&PIANO CONCERT 香川が生んだ奇跡のトリオ」が24日、香川県高松市玉藻町のレクザムホール小ホールで開かれる。安定した技術や豊かな表現力など、それぞれの持ち味を存分に生かした三重奏の華麗な音色を響かせる。(文中敬称略)
いずれも高松一高音楽科出身でフルート奏者の若狭知恵、中村優花、ピアニストの香川明美の3人による公演「FLUTE&PIANO CONCERT 香川が生んだ奇跡のトリオ」が24日、香川県高松市玉藻町のレクザムホール小ホールで開かれる。安定した技術や豊かな表現力など、それぞれの持ち味を存分に生かした三重奏の華麗な音色を響かせる。(文中敬称略)
穴吹エンタープライズ(香川県高松市)が運営する国民宿舎クアパーク津田(さぬき市)は、全天候型「インドア・キャンプ」プランを設定し、24日から販売を始める。施設内の宴会場にキャンプルームを新設。冷暖房完備の屋内で、手軽にキャンプ気分が楽しめる。
香川県善通寺市のうどん店経営、岸井正樹さん(60)が鹿児島県で野ざらしになっている寝台特急「ブルートレイン」を遍路宿としてよみがえらせようと取り組んでいるプロジェクトで、車両2両が18日、香川県観音寺市大野原町の雲辺寺ロープウェイ山麓駅の第2駐車場に移設された。3泊4日、約700キロに及ぶ大掛かりな移送作戦は無事成功。「四国遍路の駅 オハネフの宿」の名称で年内の開業を目指し、車両の修繕や電気、水道などの整備を進める。
伊吹島産のイリコや北海道産の小麦など素材にこだわるうどん店。サイドメニューにも力を入れており、一番人気は1994年の開店以来提供し続けているイイダコの天ぷら(280円)。揚げたてとあって、うどんと一緒に注文する人が多い。