「丸亀愛」競い魅力紹介 親善大使の2人 市観光協が動画発信
丸亀市観光協会は観光プロモーションビデオを制作し、インターネットで発信している。第11代市観光親善大使の大井真里奈さんと篠田綾香さんが、どちらの方が丸亀を深く愛しているかを競いながら、掛け合いで名所やグルメなどの魅力を紹介。PRソングとダンスも披露している。
丸亀市観光協会は観光プロモーションビデオを制作し、インターネットで発信している。第11代市観光親善大使の大井真里奈さんと篠田綾香さんが、どちらの方が丸亀を深く愛しているかを競いながら、掛け合いで名所やグルメなどの魅力を紹介。PRソングとダンスも披露している。
香川県坂出市沙弥島の東山魁夷せとうち美術館で、所蔵する魁夷(1908~99年)の日本画作品全8点を公開する展示会が開かれている。魁夷が風景画家として歩む決意を固めた時期から90歳で逝去する前年まで半世紀にわたる作品が並び、来館者は画風の変遷などを感じながら作品に見入っている。24日まで(12、18日は休館)。
観音寺市のご当地グルメにと売り出し中の「天空の七宝鍋」と「天空の七宝うどん」を味わえる飲食店などをまとめた冊子が出来上がった。「『天空の七宝』お宝のつまった本」のタイトルで、観音寺信用金庫(香川県観音寺市)が昨年12月に発行。天空の七宝鍋を提供している同市の飲食店10店舗、天空の七宝うどんを提供している5店舗のメニューの特色を、営業時間などのデータや地図と共に紹介している。
かがわの食HAPPYプロジェクト実行委と香川県は8日、節分に合わせて販売する恵方巻きの新作を発表した。今年は「郷土の味」をテーマに、オリーブ地鶏やレタス、金時ニンジンなどの県産品をふんだんに使用。同じく県産食材を使ったスイーツ「さぬき恵方ロール」も販売する。8日から量販店や飲食店、菓子店で予約の受け付けを開始した。