第28回若葉茶会 29日・観音寺
黄色い花、島に彩り ショウドシマレンギョウ見頃 寒霞渓
新緑の季節を迎えた小豆島の寒霞渓で、島の一部の地域だけに自生する希少植物「ショウドシマレンギョウ」が見頃を迎えている。四望頂(しぼうちょう)展望台周辺の遊歩道沿いでは、直径2~3センチのかれんな黄色い花が、若葉とともに風に揺れ、訪れた観光客らの目を楽しませている。
職人の技、継承の歩みたどる 瀬戸内海歴民が企画展 来月25日まで
香川県内の伝統的な職人の手仕事にスポットを当てた企画展が、高松市亀水町の瀬戸内海歴史民俗資料館で開かれている。農具や和傘、菓子木型など香川の暮らしを支えてきた道具約250点を展示し、創造を続けてきた職人の技などを紹介している。5月25日まで。
文豪のサイン一堂に 高松・菊池寛記念館 芥川・直木賞作家8人
芥川賞・直木賞作家のサイン展が香川県高松市昭和町の菊池寛記念館で開かれている。休館前の記念展として開催。大江健三郎氏ら8人のサインが並び、来場者の興味を誘っている。5月6日まで。