ここは香川県高松市西植田町の勝名寺。ハスやアジサイなどが見事な花寺だ。時は今月7日。四国地方が梅雨入りするはずだった日だ。

 天気予報は雨だった。前日から県内のアジサイスポットを訪ね、咲き具合を偵察。きれいに咲いていた勝名寺で撮ろうと決める。そして迎えた7日は予報通り朝から雨。境内で花をめでる人を撮影し、参拝者と立ち話をしていると、空の様子が一変。なんと青空が広がってきたではないか。


 一番人気はミックスジュース(540円)。このほかアボカドジュースやレモンスカッシュ、甘酒ラテなど約20種類のメニューがあり、ドリンクにプラス100円で和菓子かミカンケーキが付く。今の季節にぴったりのパフェやカットフルーツも販売、好評を得ている。

 営業時間は11:00~20:00。無休。高松市丸亀町7の16丸亀町グリーン西館2階。〈087(823)8775〉。


 3月にオープンしたテークアウト専門店「鉄板王」(香川県三豊市豊中町)。注文を受けてから焼き上げる出来たてのお好み焼きやたこ焼きが人気を集めている。

 一押しは、同店オリジナルの「鉄板王 香川焼き」(700円)。お好み焼きにそばを重ねた広島焼きをヒントに、うどんを使ってボリュームある一品に仕上げた。蒸したキャベツや豚肉などと一緒に焼き上げた生地は、コクのあるソースとの相性がいい。うどんとふんわりした生地の食感の違いも楽しめる。


 地域の人たちに愛され、開業41年目を迎えた喫茶店「茶囲夢(ちゃいむ)」(香川県小豆郡小豆島町西村)。元バスガイドの店長、岡本佐智子さん(78)は店名の由来を「お茶を囲みながら夢を語り合うから」と教えてくれた。店内からは内海湾が見渡せ、最高のロケーションだ。


 高松空港と各地を結ぶバスなどの「2次交通」が充実している。来月には西讃観光(観音寺市)が愛媛県四国中央市との路線を開設し、この1年で新設されたバス路線は3路線となる。新規参入のバス事業者は訪日外国人客をメインにした高松空港の利用者増を商機と捉えており、既存のバス会社も増便、タクシー事業者も定額制の新サービスに乗り出している。


関連情報