子どもたちが楽しみにしていた夏休みがいよいよ始まる。猛暑による熱中症には気を付けないといけないが、せっかくの長期休暇。家族そろって、また友人を誘って海水浴やキャンプなど夏のレジャーを満喫したい。徳島県の人気スポットを紹介する。

小松海水浴場ウィズアズマ建設(徳島市川内町)

 徳島市内唯一の海水浴場で、8月13日(午前10時~午後5時)まで開設。泳ぎたいと思ったらすぐに行ける市民のホームビーチだ。開設期間中はライフセーバー、看護師が常駐し、安全面も充実している。海の家は2軒あり、飲食提供のほか浮具レンタル、温水シャワー、貸しロッカーがある。無料施設は公設駐車場約600台、更衣室兼用シャワー室3基、露天シャワー6基、仮設トイレ4基(和式3、洋式1)、多目的仮設トイレ1基。
 【メモ】徳島自動車道徳島ICから車で約7分、徳島駅から車で約15分。問い合わせは同管理事務所、電話080-9000-2576(午前10時~午後5時=開設期間中のみ)、市公園緑地課、電話088-621-5295。


鳴門ウチノ海総合公園(鳴門市鳴門町)

 穏やかなウチノ海を望む公園で、スポーツやバーベキューが楽しめる。利用は午前6時~午後10時(正門は午後8時閉門)。県内最大級の芝生広場をはじめ、ビーチバレーやバスケットボールなどが楽しめるコートがある。スケートボードやインラインスケートに適したウエーブコート、船をテーマにした屋外遊具もある。デイキャンプ場にはバーベキュー用の屋根付き炊飯棟が4棟あり、午前6時から午後9時まで利用できる。無料。
 【メモ】徳島市から国道11号などを経由して車で約30分。問い合わせは鳴門ウチノ海総合公園、電話088-687-3175。


月見ケ丘海浜公園(松茂町)

 徳島阿波おどり空港南側。水遊びができる噴水池、広い芝生、子ども向け遊具を備えた広場などがある。無料で使えるバーベキュー施設は屋根付き2棟と屋外5基で、利用時間は午前9時~午後3時と午後3~9時の入れ替え制。コテージは4タイプ10棟あり、基本料金1万2560円、別途1人当たりの利用料として大人830円、子ども(小中学生)410円が必要。南側には月見ケ丘海水浴場がある。
 【メモ】徳島自動車道松茂スマートICから車で約15分。問い合わせは月見ケ丘海浜公園管理棟事務所、電話088-699-6697。


(四国新聞・2024/07/19掲載)


香川県の海ガイド


香川県の山ガイド


愛媛県の海山ガイド


高知県の海山ガイド


関連情報