花苗や植木鉢などのガーデン雑貨を販売する園芸店。近年ブームになっているビオラやパンジーを豊富に取りそろえるほか、寄せ植えも販売。海外製の鉢も並び、おしゃれなガーデンライフを提案している。予約制で寄せ植え教室も実施。好みの花苗を選ぶことができ、店内で販売している鉢だけでなく、自宅にある鉢を持ち込むことも可能。


 ガラス窓から見える店内には、ずらりと並んだ焼きたてパンと笑顔の人々。高松市中心部の商店街に面し、移りゆく街を見守る。


 香川県仲多度郡まんのう町在住の美術家原博史の個展が、香川県丸亀市中津町の中津万象園・丸亀美術館で開かれている。多度津町の海岸寺に奉納した障壁画を中心に14点を紹介。墨で表現した多度津ゆかりの風景画などが並び、モノクロームの幽玄な世界が広がっている。22日まで。


 ウィーン室内弦楽オーケストラのコンサート「クリスマス/アヴェ・マリア」(高松市文化芸術財団など主催、四国新聞社共催)が12日、香川県高松市のサンポートホール高松大ホールで開かれる。J.S.バッハ(グノー編曲)、シューベルト、カッチーニによる三大「アヴェ・マリア」を披露。公演を前に、ウィーンの名高い音楽賞「ウィーン・アーティスト・オブ・ザ・イヤー」の受賞歴があるコンサートマスターのシャンドル・ヤヴォルカイに意気込みなどを聞いた。


 明治期の宮大工から、4代目で欄間彫刻に転向して寺社や住宅の欄間、仏像なども手がけ、150年以上にわたり「妥協しないものづくり」の精神を継承してきた。現在は、住宅事情の変化で需要が減った欄間の制作と並行しながら、木製の箸とボールペン作りにも力を注いでいる。


関連情報