鉄人28号やガンダム… 巨大ロボアニメ 歴史たどる 高松市美術館、来月16日まで
日本の巨大ロボットアニメの歴史を取り上げた企画展「GIANT ROBOTS 日本の巨大ロボット群像」が、香川県高松市紺屋町の市美術館で開かれている。1960年代から数多くの作品が生み出され、独自の進化を遂げたその歩みを約200点の資料でひもといている。6月16日まで。
日本の巨大ロボットアニメの歴史を取り上げた企画展「GIANT ROBOTS 日本の巨大ロボット群像」が、香川県高松市紺屋町の市美術館で開かれている。1960年代から数多くの作品が生み出され、独自の進化を遂げたその歩みを約200点の資料でひもといている。6月16日まで。
香川県高松市亀水町の亀水川周辺で、初夏の訪れを告げるホタルが舞い始めた。黄緑色の小さな光がふわりふわりと水面を舞い、地元住民らが幻想的な光のショーを楽しんでいる。
マルチな才能を発揮した香川県琴平町出身の画家・和田邦坊(1899~1992年)がデザインした絵はがきなどを紹介するコレクション展「和田邦坊の絵葉書」が、香川県善通寺市大麻町の灸まん美術館で開かれている。県内の観光名所や季節のあいさつを個性的な筆遣いと色合いで表現した140点が並び、愛好家らの興味を誘っている。9月2日まで。
多種多様なカタツムリを紹介する「かたつむり展」が、香川県仲多度郡琴平町の町立ギャラリー・ACTことひらで開かれている。収集家が集めた国内外の標本や本物そっくりのフィギュアなどが、来場者の関心を呼んでいる。無料。28日まで(水曜休館)。
神奈川フィルハーモニー管弦楽団首席ソロ・コンサートマスターなどを務めるバイオリニスト・石田泰尚率いる弦楽アンサンブル「石田組」の結成10周年ツアーの香川公演が6月9日、香川県高松市玉藻町のレクザムホール小ホールで開かれる。同市出身のバイオリニスト・竹内弦も出演し、超絶技巧を駆使して熱のこもった音を響かせる。