キリン「モモタ」7歳に しろとり動物園、誕生日イベント
香川県東かがわ市松原のしろとり動物園で飼育されているキリン「モモタ」が3日、7歳の誕生日を迎えた。同園によると、人では成人に当たる年齢。野菜で作られたケーキがプレゼントされるなど記念イベントが行われ、節目を祝った。
香川県東かがわ市松原のしろとり動物園で飼育されているキリン「モモタ」が3日、7歳の誕生日を迎えた。同園によると、人では成人に当たる年齢。野菜で作られたケーキがプレゼントされるなど記念イベントが行われ、節目を祝った。
香川県丸亀市沖の本島で暮らす若手漁業者夫婦が進めている新事業で養殖を始めたマサバが8日に“デビュー”する。人工種苗から育てて寄生虫アニサキスのリスクを低減し、刺し身など生で食べられるのが売り。夫婦らが運営するレストランで棒ずしやマリネなど多彩なメニューに仕立てて提供する計画で、名前は「海を休ませるサバ」。水産業復権を目指す夫婦の思いを乗せ、島の新名物への道を歩み始める。
土佐備長炭で焼いた骨付鳥を提供する。鶏肉は県産。おやどり(1100円)は250グラム以上を使用し、歯応え十分で濃厚な鶏のうまみが味わえる。ひなどり(同)は300グラム以上あり、柔らかくてジューシー。ともに自家製スパイスが効いており、ビールとの相性は抜群。スープ付きのとりめし(550円)や、瀬戸内海で取れた魚介の刺し身もある。
高齢者宅などに弁当を届けている「おもいやり弁当 琴里(ことり)」が営む食堂。メニューは「日替わりまかない定食」のみ。魚や肉のメイン料理に小鉢、みそ汁がつき、ご飯はお代わり自由。栄養バランスにも配慮した優しい味わいで、食べられない物がある場合は注文時に変更もできる。650円だが、次回使える50円引き券を配布している。
由緒ある町並みで知られる香川県綾歌郡宇多津町の古街エリアで2日、ひな祭りイベント「うたづの町家とおひなさん」が始まった。民家や公共施設など、約60軒が展示場所として参加。閑静な町並みに大勢の家族連れらが訪れ、普段とはひと味違ったにぎわいを楽しんでいる。3日まで。